「高校からの就活は製造業メインだった」「専門学校で成績悪くてメインの業界に行けなかった」などの理由で就職された方。
そろそろ、業界の「差」に気づき始めたのではないでしょうか。
私のIT専門学校でも、製造業に就職する学生さんはいます。
IT企業も受験しますが。適性試験で落ちますし、面接で「どんなプログラム作ったの?」と聞かれて答えられず、どんどん求人ピークを逃していって…。
人には向き不向きがあります。「ライン作業が単調」「給与の伸びがない」など気になってくる方も多いです。とはいえ「製造から他の業界に行けるかな?」とハードルも感じるところ…。
「フミダス製造」は「製造業界からの転職」に全振りしたサービス。
アドバイザーは「製造業経験者」。あなた視点に寄り添って、特性に合った業界選び、他業界に認められる職務経歴書一緒に考えてくれます。
この記事では、以下3点をまとめました。
- 製造業から転職の統計データ
- 「フミダス製造」のサービス実績
- 利用の注意点・最大活用する具体案
人生の針路を「大きく」変えられるのは、若い時だけです。
この記事が、あなたの今後の人生がより良くなるキッカケになったら、嬉しいです。
他の業界に興味でたのは
悪いことじゃないよー
働いたからこそ分かる「製造業への不満と不安」
まず一般論。「新卒就職の30%」の方が「3年以内に離職」しています。どの業界でも同じです。
あなたが、現職に不満・不安を持つのは、珍しくないです。
さらに、工場勤務の転職理由を見てみましょう。
- 1位「仕事内容」…作業が単純(23歳男性)
- 2位「体力面」…立ち仕事が苦痛(30歳女性)
- 3位「収入面」…将来的な年収を考えて(24歳 男性)
1位「仕事面」。就活当時は「学歴不問」「スキル不要」を魅力的に感じても、働いて慣れてくると「誰でもできる仕事ではないか」と単調さ・遣り甲斐のなさに変わります。
2位「体力面」。アルバイトで「立ち仕事も意外とやっていけそう」と思って製造業を選んだけど、年間200日8時間もしていると「正直キツイ」と感じ始めます。
3位「収入面」。初任給は全業界で同じなので気にしませんでした。しかし業界での「給与の伸びしろの差」を感じ「将来の給与への覚悟がない」状態に。
時間が経つと
思うとこ出てくるよねー
各業界の「給与の伸び」を見てみます。
最低額は初任給・最高額は55歳周辺です。
初任給はどこも月給20万ですが、50歳を超えた時に全然違いますね。
すっごい差があるでしょー
仕事内容・体力面・収入面に「ちょっとなぁ…」と思うのは、いたって自然。
どの業界でも誰でも思いますよ。
しかし「本当にこのままの業界で良いのか」は今後の人生を決定づける判断。
疑問に思った今こそ、一度「今のうちに転職を」考える良い機会です。
一度考えてみて
「このままで良い」ならおっけー
社会人経験を経た「今だからこそ広がる選択肢」
少しキツイ質問かもです。あなたは、製造業を自分の意志で選択しましたか?
特に高卒就職の方は、そもそも選択肢がなかった方もいるでしょう。
なぜなら、高卒就職の40%が製造業。圧倒的です。
工業高校だろうが商業高校だろうが、どうしても専門学生・大学生のには勝てないんですよ。
私のIT専門学校だって、IT企業受験で大学生に負けまくってます。それでも、学校から輩出した実績から採用して頂いています。
しかし、今のあなたには「社会人として働いてこれた実績」があります。
働けたって
何よりの証拠だからねー
製造業からの転職先を見てみます。
- 事務・ITエンジニア…立ち仕事がキツかったので、デスクワークへ
- 販売・営業・飲食など…モノ相手の退屈な作業が多かったので、人相手で適宜イベントがある職種へ
- 物流・技術職…仕事が複雑ではないけど、好きなスキルを活かしたり、少し自分のペースでできる職種へ
労働実績は新卒学生では絶対に持っていない強み。
仕事内容・身につけたスキルから、仕事を覚え、社会人マナーで連携し、会社へ貢献した「血の通ったアピール」ができるようになっています。
新卒は「伸びしろ採用」「人柄採用」「学歴採用」。
あなたは「社会人の実績採用」で、どの業界へもアプローチができる状態なんですよ。
ポイントは
「職務経歴書」だねー
転職の不安は「情報源」「相談先」で解消!
とはいえですよ。
「イチから調べるのは大変」「調べたことが正しいか」も自分では自信もって判断できませんよね。却って「転職しない方が良かった」なんて、目も当てられません。
「どの業界が合っているのか・転職できるのか」「現職の何をアピールできるのか」と、分からないだらけ。
特に「企業探し」が一番難しい。
自分で探すと、結局「学歴不問」「スキル不要」。「誰でもできる作業」で、現職と同じような思いになったら水の泡。
更に、転職は「働きながら就活」なので時間も限られています。
今まで見せたグラフも
作るの数日かかったよー
これらを解決するのが「エージェント型就活サービス」。
高卒で就職された方は、「先生と相談しながら進める就活」と言えば分かりますね。
「エージェント型就活サービス」には、特化した求人が確保されています。もし使わないで自力就活しちゃうと、他の人に良い求人のチャンスを奪われていきます。
情報源と相談役の確保が重要なんです。
ぼくらが専門学生さんに
IT企業紹介してるのと同じー
「フミダス製造」の実績・口コミ
「フミダス製造」の特筆すべき実績は4点。
- 相談件数…年間10,000人を突破
- 完全無料…相談・書類添削や面接練習・採用試験・入社日まで
- 担当者…「製造業界の経験者」
- 求人数…4,000社以上
特に「製造業界の経験者」と「求人4,000社」について解説しますね。
最後に「製造業界から転職できた口コミ」も載せました。
特に問題ないねー
担当者さんの特化がすごいねー
アドバイザーが「製造経験者」である強み!
「製造業界の経験者」がアドバイザーなのは、他社のサービスにはない特徴です。
「先輩」の実体験に裏付けされたアドバイスを受けられます。
あなたには、あなたが気づかない「他業界から見るとすごいアピールポイント」必ずあります。
例えば私のIT専門学校の学生さん。「プログラムを組めるのは普通」ですが、あなたから見たらスゴイ事ではないですか?
逆にIT専門学校から見れば、電子工作・機械工作・工作機械操作・安全管理などの実務経験はとてもスゴイことに映りますよ。
1~3年も学生や社会人をやっていると、実は「他人から見たらスゴイこと」は必ずあります。
アドバイザーさんは「製造業界と他業界を知っている」ので、あなたの実務経験から必ず「他業界にアピールできるポイント」を見つけ出せます。
先生と一緒だよー
「製造から転職」できる企業4,000件!
求人4,000社は「スペック的」には高くないと思うでしょう。その通りです。
しかし、「製造業界からの転職に向いた企業を4,000社も確保している」と捉えるべきです。
今回は「新卒就活ガチャ20連」はしません。「数よりも質」。
就職で「リセマラ」はめちゃくちゃ高コスト。「働きながら転職」ではできません。
「次こそ長く働く」には、厳選された企業から、あなたに合った企業を見つけ出し、1社1社をじっくり見るこそ重要。
確実に合格するために、1社1社にカスタマイズした受験対策をしていきます。
私のIT専門学校で確保している求人は800~1,200社。
都会県と地元県のみです。
しかし会社側から求人を送ってくれていますし、説明に来校してくれる会社ばかり。
「専門学校から社員になって欲しい」「今まで先輩を採用してくれた」会社さん。
その中から、私たち先生が、企業さんから聞いた人材像、先輩の採用/不採用、採用された先輩の現在、学生さんの希望・資格・性格などを照らして、「この会社どう?~~って理由で薦めるけど」と紹介しています。
フミダス製造も、他のエージェント型サービスも同じです。
受かる!働いていける!
をスナイプするんだよー
「フミダス製造」の口コミ
最後に「製造業から転職成功した先輩」の声を載せますね。
ご連絡して下さるのがいつも早めで細かくやり取りをしながら情報共有して下さったり、こちらが聞きたい事などがないかを常に確認して下さって安心してお任せできましたし、不安に思う事などを相談させて頂いた時には、的確なアドバイスもしてくださいました。過去にお任せした会社様もあったのですが、今までで1番丁寧に対応して下さったので今回仲介して頂いて本当によかったです。ありがとうございました。
フミダス製造より 20代 女性
親身に話を聞いていただきました。一人なら躊躇って挑戦しなかったかもしれませんが、アドバイザーの方からやってみましょうと言っていただいて背中を押してもらえたので内定をいただけました。ありがとうございました。
フミダス製造より 20代 男性
親身にお話を聞いてくださり、ほぼ毎日お電話で状況等のお電話をしてくださったので、モチベーションが下がることなく転職活動をすることができました。
フミダス製造より 20代 女性
「フミダス製造」はまだ知名度がなく、口コミが少ないです。
とはいえ、大事なのは「気に入った求人があれば一緒に考えてもらう。なければ、他を探す」。
シンプルに考えましょう。
最終的に良い就職が
できれば良いからねー
次は大事な「利用者の制限」について解説します。申し込みはちょっと待って下さいね。
「フミダス製造」の注意点 | 年齢と地域
「フミダス製造」には利用制限があります。
- 20~34歳…地味に34歳までは嬉しい
- 居住地域…東北・四国以外の方が利用可能(北海道, 青森県, 秋田県, 福島県, 山形県, 宮城県, 岩手県。徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県以外の方)
年齢が「34歳まで」なのは、他サービスは「29歳」「30歳」なので助かります。
ただし、居住地域の制限が残念ですね。東北・四国の方は利用できません。
もし、利用できない場合は他サービスを利用しましょう。大手や「オンライン対応」のサービスであれば地域は問題ありません。
どこにどんな求人があるか分かりません。
エージェント型就活サービスは「併用が基本」です。
ITに興味があるなら「ウズキャリ」を一番推します。
他は、全国どこにでも就活できるサービスも挙げておきますね。
オンラインも
たくさんあるからねー
「フミダス製造」での内定までの流れ
「フミダス製造」の利用の流れ。
- 会員登録…1~2分で入力できました
- 無料相談…利用を始めるか判断できます
- 転職相談…イマイチだったら遠慮してOK
- 受験準備…職務経歴書・履歴書・面接の練習
- 受験とその後…企業との連絡を全て代理してくれる
「無料相談会」で話をしてみて、利用できそうか/サポートできそうか判断できます。
自分に合ってたら
いいよねー
会員登録 | アンケート形式で2分以内
「会員登録」は簡単で、1画面でアンケートに答えるように進めます。
名前、電話番号、メールアドレスぐらいで、1~2分程度で終わりました。
画面で説明するねー
まずは「お急ぎ度」。
特に決めてなければ「半年以降」を選んでおけば、ぐいぐいも来ないでしょう。あくまで登録だけで、利用するかは今後決めたいですからね。
次は、現在の状況。
返答で利用を断られることはないので、正直に答えてOKです。
希望地域。
なるべく都会を選んでおくと良いです。
「製造業界から転職実績のある業界・企業」の説明を受けることができるから。
「その他」の場合は、勤務地に強い希望がある方は「無料相談時に求人があるか教えてくれる」ので早く決着します。反面「紹介できる求人がありません」と「製造業から転職できる業界」を聞きそびれるかもしれません。
年齢が「35歳~」の方は、利用を断られるかもしれませんので、ご了承ください。
とはいえ、選択肢にあるので、希望だけしてみてお返事を待っても良いですね。「利用できたらラッキー」ぐらいに考えて、他のサービスも探しましょう。
ここまであっさりー
最後は備考欄。
「スキップ」もできますが、せっかく相談できるので何か書きたいですね。
- 製造業からどのような業界に多く採用されていますか?
- 先輩利用者はどんな職業を希望しているのが多いですか?
- 【あなたの業務内容】のスキル・特性が評価されそうな職種はありそうですか?
などと聞いておくと、お返事で教えてくれるので効率的ですね。
利用前に答えを知れるから
書くと良いよねー
ここから、氏名・電話番号・メールアドレスを入力します。
LINE-IDを手入力しないで済むのは楽です。
※LINE-IDは本格的利用すると判断したら登録します。無料相談だけでは登録することはありません。
最後に「□プライバシー~同意しました。」にチェックを入れて、登録完了です。
かなりすんなり
入力できたよー
「製造業界からどんな業界に転職しているのか聞いてみよう」と思ったら、一度登録だけでもしておくと良いです。「製造業界から」に特化したサービスは他にはないですからね。
無料相談 | 業界転職のコツを聞ける!
登録をすると後日。電話かメールで「相談内容のお返事」や「無料相談の日程」の連絡があります。
「更に詳しい説明を聞いてみたい」「自分の考えを聞いてもらいたい」などあったら、無料相談会に進んでください。
「無料相談=利用開始」ではないので安心してください。
- あなたは、サービスを利用していけそうか
- サービス側が、あなたをサポートできそうか
お互いが「判断する時間」と解釈してもらってOKです。
現職のどんなところに不満があるのかなどを話せば、不満を解消する職業を教えてくれます。
希望する業界を話せば、提示できる求人数・採用実績などを教えてくれますよ。
必要な情報をゲットしてねー
それだけでも大きな前進だよねー
転職相談 | 「強み」を見つけてもらえる!
一番の要ですね。
あなたに合う業界・企業を一緒に探してくれます。
特に強いのは、「あなたが気づかない、他業界から見たらスゴイポイント」を見出してくれること。
たとえば、IT専門学校ではプログラムが組めるのは普通ですが、あなたはすごいって思いますよね。IT専門学校からすれば、電子工作・機械工作ができることが逆にすごいんです。
そもそも「働いてこれた」って実績は、新卒学生には絶対にないアピールポイント!
製造業界と他業界を知り尽くしたアドバイザーに、是非見つけてもらいましょう。
「紹介されたら受けないと悪いかなぁ」など考えなくてOK。
「他に~な感じの求人ありますか?」と切り返せば、より精度を上げた提案を受けられますよ。勇気がなければ「前向きに検討しますが、他のも一応知っておきたいです」でもOK。
決断って難しいからねー
しっかり相談と検討してねー
職務経歴書・面接の練習 | 採用担当の心に響く!
もし、受験候補が決まったら、準備に入ります。
特に重要なのは「職務経歴書」。
あなたの製造業界での経験をフルにアピールできる内容にできるのは、フミダス製造だけ!
製造業の現状と、製造業からの転職をたくさん知っていますからね。私は勿論、他のサービスでは真似できません!
「職務経歴書」は、単に「こんな仕事をやってきました!」ではありません。
- 実績・あなたの貢献を具体的・「定量的」に書く
- 「応募する業界・企業で評価される」ことを書く
この指導にはプロの視点が絶対必要。
独力で調べながら書くと、調べるのも大変ですし、書いても「他人に伝わるか。評価されるか」分かりません。
プロが添削した職務経歴書と、我流の職務経歴書。どちらが強そうですか?
たくさんの人を見てきた人
じゃないと無理でしょー
採用試験・入社まで | 試験だけに集中できる!
企業へのエントリー・日程調整を全て代行してくれます。
あなたは担当者と面接練習・試験練習に集中することができます(専門学校も同じです)。
組織と組織のつながりって
バフ(強化)になるんだよー
縁あって内定した場合、内定承諾書・お礼状などの送付も必要。
入社前に「社会人スキルないな、こいつ…」なんて、やらかしたくないですよね。アドバイザーさんと一緒に対応しましょう(私の専門学校でも同じ)。
「フミダス製造」では、入社する日までしっかりと担当してくれます。もし「会社に聞きにくい疑問」が出ても、代わりにやんわりと聞いてくれるのもありがたい所。
内定まで来れたら
いいよねー
頑張ってねー
まとめ | 他に特化サービスはないので一度は聞いてみよう!
ここまで読んで頂きありがとうございます!
ありがとー
「フミダス製造」は、現職が製造業なら使うしかないです。
使わないメリットが一切ないですから。
もし「求人数」に頼りなさを感じたり、万が一担当者さんとウマが合わなかったりしたら、他のサービスを使っていけば良いだけ。
私が解説してプッシュできるのはここまでです。あとは、勇気ある一歩を「フミダス」かどうかは判断してください。
あなたの人生が良い方向に向かっていたら、嬉しいです。
応援してるよー
頑張ってねー