私は大学教員・専門学校教員として働いてきて、たくさんの学生恋愛を見てきましたし、相談も受けてきました。
「専門学校は大学よりも恋愛しにくい」なんて聞いたことあるかもですね。「わりと」その通り。
とはいえ、専門学校は「人生最後の学校」。就職したら異性との出会い方が今までとまるっと変わるのも分かっているからこそ、「学生のうちに彼氏彼女が欲しい」んですよね。
正しい考えです。是非挑戦しましょう。
この記事では、専門学校での恋愛事情を学生事例・会話例を添えて解説しています。
- 専門学校で恋愛できる確率がなぜ低いと言われるのか?打開策は?
- 専門学校独自の「恋愛リスク」とは?
- 異性とどう上手く付き合うコツは?
こんなことに興味があったら、
ビシっと理由! バシっとリスク! ドドンと異性理解6+7選&コツ8選!でお答えします。
ふざけ過ぎましたが、上手くやらないと学業や就職に支障がでて、退学や不本意就職につながりますよ。そんな学生さんをたくさん見てきました。
この記事が、あなたの学生生活ラストチャレンジの参考に少しでもなったら、嬉しいです。
1つ注意点。色んなパターンがあるので、詳しい解説を緑のボタンを押せば表示するようにしています。自分に合いそう・興味ある場合は押してくれれば解説がでます。
よろしくー
専門学校で恋愛できる確率は「男女比」で決まる
専門学校で恋愛できる確率は「男女比」でほぼ決まります。
- 男子が多い学校…女子は30%, 男子は10~20%
- 女子が多い学校…男子は確率が高いとは限らない
まずは、どんな確率なのか実態を見てみましょう。
学校や地方によっても多少変わりますので、あくまで目安と思って、諦めずに頑張ってくださいね。
男子と女子の恋愛への
考え方と行動が違うんだよー
男子が多い専門学校での恋愛
女子側は「恋愛したいな」と思えば、30%以上の確率でできます。男子は「彼女が欲しい」と思っていますから、自分から話しかけに行くのも大丈夫です。
男子側は、勇気を出して女子に接していけば、勝負にでれば彼女ができます。
ただし、女子側が学業専念などの「目的モード」になっている場合、可能性はガクンと下がります。
私のIT専門学校は「男子が多い」です。
30名クラスだったら女子は3~6名、うち1~2名が彼氏ができます。
よって、女子学生は「欲しい」と思えばできる確率は高いですよ。数的に告白を受けることも多いですし、女子から告白するケースもありました。
男子学生は、クラス内から彼女候補を探す傾向が少し高めです。次にアルバイト先ですね。
しかし男子は「付き合うなら、前もって沢山話せる環境で判断したい、よく会える環境が良い」と考えて、「この中なら誰を選ぶかな」と限られた中で探そうとするからです。
一方で、女子は「クラスに好みがいないから、外で探そう」ってシーンをよく見ます。
男女の考えの差は
けっこう当たるよー
一方で、男子学生はちょっと気をつけましょう。
- 男子は女子に話しかける勇気で差がでる
- ただし女子が学業専念モードの場合あり
男子学生から見ると、「女子が少ないから競争率が高いかな」と思うかもですが、そうでもないです。意外と勇気を出して告白すると上手く行くケースが多いです。
ゆうて高校卒業した程度で、「女子と話すことになれていない」のはみーんな当たり前。勇気をもって話しかけていって、仲良くなれるかどうかで差がつきます。頑張ってね。
ただし注意点。女子側が「彼氏がいてもいいかな」と思ってない時は可能性ほぼほぼゼロです。
- 「専門学校は学業専念」と決めている
- 「男はイヤ」と毛嫌いしている
女子学生が「目的達成モード」になっている場合、「学生生活に恋愛する気はない」と割り切っているので、最初からチャンスがない場合もあります。
以上の状態の女子に告白しても望みが薄く、そもそも話すことを避けられることもあります。
恋愛考えてない系女子
はわりといるー
とはいえ、好きになってしまったら根気が必要。誠意をもって段々仲良くなっていきましょう。
常に「笑顔」で「余裕」もって話すのが良いですね。あとは、勉強や資格など「助ける」「気配り」ができるとグッドです!
デキル男になろー
ダメンズ路線も稀にあるけどねー
女子が多い専門学校での恋愛
女子側は「恋愛したいな」と思っても、好みの男子がいないかもしれません。
男子側は「男子少ないからワンチャンあるかな」と思っても、期待通りにいかないかもしれません。女子には女子のグループ感があり、女子グループと彼氏とのバランスを考えるシーンが見受けられるから。
「こんなに女子いて、男子少ないのに…」と凹まないで、彼女ができなくても上手い事付き合って、「女心」なり楽しく過ごす術を学ぶ機会にしてくださいね。
女子が多い学校では、「男子は少ないから、彼女はできやすいかな」と思うかもですが、そうでもありません。
私のIT専門学校の例だと、ビジネスコースは男女比率が50~60%です。トントンですが、破格的に女子学生が多いんですよこれでも。
ただ、学生さんを見ていると以下の印象です。
- 女子は「この中から選べない」なら外に探しに行く
- 「学業専念モード」になっている
- 彼氏を持つと噂され、女子グループからハブかれる可能性
- 人気がある男子の場合は、お互いけん制して人間関係がもつれる
男子学生は「女子が多くて男子少ないから、チャンス多い?」と期待しても、悪い第一印象・「見限りイベント」が発生したなどによって、ノーチャンスになっちゃいます。
女子の方が「学生時代に恋愛したい!」と思っていることが多いのですが、ハードルは低くありません。女子は「妥協」はしないんです。
「自分が満足いく」「友達からバカにされない」人と付き合おうって考えが強いです。
女子には女子同士の人間関係やグループでの立ち振る舞いがあるんですよ。(そして悩みの原因によくなってますね)
女子の方が
人間関係に繊細だよー
専門学校での確率が低めの理由 | 大学との違いで説明
「専門学校は大学よりも恋愛がしにくい」って噂を聞いたことあるでしょうか。
たしかに「悠長」にしてたら、チャンスはないのは事実です。
- 男女比の偏りが大きいのは、専門学校・大学も同じ
- 男女比を覆すサークルが、専門学校にはない
- 自由な時間・期間が、専門学校の方が少なめ
- 県外出身&一人暮らしが、専門学校の方が少ない
異性との出会いと交際への障壁が、「サークル」「県外出身」で取り除かれるんです。
かなり重要ー
実家生はちょっとムズイよー
一般的に、理系では男子、文系では女子が多い傾向がありますね。
男女比の偏りは、専門学校も大学も大差ありません。
しかし大学には、所属学部・学科の男女比を覆す仕組みがあります。
- サークル…他の学部の異性、先輩後輩と知り合うチャンス
- 自由な時間…時間割の空き、長い休暇
しかし専門学校には、男女比を覆す仕組みがありません。
- サークルはなく、週1クラブ程度。「たまり場」がない
- 時間割が決まっているので、「空きコマ」がない
よって、「単に学校と自宅を往復する生活」をしているだけでは、大学生以上に恋愛ができません。
専門学校の特性上
異性と出会う行動が必要ー
専門学校にはサークルがない
大学において学部・学科の男女比を覆すのは部活・サークル(同好会)です。
大学にはサークル棟があり、授業の空きや長期休暇に入り浸ることができます。
しかし専門学校では、学生が自由に活動できる部活がありません。週に1回のクラブがあるか、最悪クラブがない学校すら。高校の部活動のスーパー劣化版と思ってください。
もちろんサークル棟や部室など「たまり場」もなく、異性・先輩後輩との出会いもありません。
大学と専門学校を、学科・コースでみると人数は変わりません。
30~60名程度。むしろ高校のように1学年(全コース)で動くと100名を超えるので専門学校のほうが多いぐらい。
したがって、学科・コースので男女比の偏りがある時は、他の学部・学科の同級生と先輩後輩と知り合えるかが重要になってきます。
大学の場合は部活・サークルがあり、知り合うことができます。
しかし、専門学校では出会いの機会はありません。同じ学科・コースの先輩後輩とすら一緒になるのは、週1のクラブか年数回の授業ぐらいです。
男子は学内をフル活用するか
学外での出会い活動をしよー
専門学校が「忙しい」と言われる理由
専門学校は「忙しいから恋愛できない」と聞くこともあるでしょうが、ちゃんと詳しく見ましょう。
大学との大きな違いは、「空き時間」と「総時間」にあります。
専門学校 | 大学 | |
---|---|---|
時間割に空き時間がある | 絶対にない | ある |
夏休み | 1ヶ月 | 2ヶ月 |
年限 | 2~3年間がメイン | 4年間以上 |
目的 | 資格と就職に集中 | 学生のモチベによる |
行動をするには「時間」と「期間」が大事です。
1日1時間よりも3時間の方が良いですよね。
そして「1日だけ10時間行動」と「1日2時間を5日続ける行動」だと、5日の方が何らかの成果が出やすいですよね。
「時間」と「期間」、すなわち「総時間」がどうしても専門学校は大学よりも少ないです。
学校の特性上
やりようがないねー
専門学校と大学の「空き時間」の差
大学の時間割は自由度があり、「2限目が空き」「水曜日が空き」などがあり得ます。
一方で専門学校の時間割では、「空き時間」はありませんし、「平日休み」も確かにありません。
ただし、下校時刻については専門学校の方が規則正しく、大学の方が遅いケースもあります。
つまり、専門学校は「時間割が前詰めされている」が正しい理解です。
大学では、頑張って必要な単位をとっておけば「空き時間」ができ、教員免許を取れる学科では1日丸々休みなることもあります。
空き時間にサークル・部室に行ったり、アルバイトをするので出会いや芽生えがあります。
私も部室でゲームしてたりサボったりしてましたし、教員免許を取ったので水曜日は埋まりました。免許取らない同級生は水曜日休みでした。
しかし、下校時刻については専門学校の方が早いですね。
専門学校は90分制なら3~4限目までなので、15:30~17:00には下校できます。大学は教員免許の実験・実習で19:00~20:00ぐらいまで残ることもありました。
したがって、「専門学校が忙しい」というよりは「専門学校が前詰め」されているが正しい理解です。よって夕方以降や休日が自由なのは変わりません。
平日は大学生が空きあり
夜は専門性が空きありー
夏休み・年限による「総時間」の違い
友達でも彼氏彼女でも、良い人間関係に大事なポイントは2点だけ。
- 出会う異性の人数
- 一緒に過ごした時間
出会う人数が多いほど、「ビビビ」とくる人と出会う可能性が高いですよね。
10名よりも100名の方が、自分に合いそうな好みの人いそうですもんね。
また、色んな人を(言葉悪いですが)見比べることで、「この人なら一番間違いなさそう」と熟考することができます。
しかし専門学校は、出会う人数が少なく、過ごす期間も短いのです。
専門学校は大学より出会う人数が少ないです。
そもそも分野が限定されて人数が少なく、サークルなどの自由な「たまり場」もありませんから。
出会える人数は絶望的だねー
次に、知り合い→友達→親友や彼氏彼女になるには、どうしても「一緒に過ごした時間」が長いほど可能性が高くなります。
一目ぼれなどがあるにしろ、お互いが「いいなぁ」と思える瞬間の発生・次の関係へ進展する出来事・告白の勇気には、時間がかかりますからね。
大学は4年間ですし、サークルや長期休暇によって時間があります。研究室配属される頃には授業もほとんどありません。
しかし専門学校は常に授業があります。しかも2~3年制がメインと短い。
通常授業に加えて、実習課題・グループや現場での実習・資格試験・就職活動などが順番に来るので、学内で彼氏彼女を作るには授業での機会を活かさないとキビシイです。
専門学校の学業は
どんどん流れるからねー
一人暮らし・県外学生について
彼氏彼女になる「前後」では、「一人暮らし」は重要な要素です。
実家暮らしだと、遊びに行ったり、料理を作ったり、その後もやりにくいどころかできないですよね。
専門学生でどちらかが一人暮らしをしている方が、彼氏彼女になりやすいです。
ちなみに、専門学生の一人暮らし率は大学生とは大きくは変わらない印象ではあります。
ご飯や放課後も
誘いやすいよねー
一人暮らしをしている専門学生と大学生の大きな違いは、「出身地が県外」かです。
例えば私が大学生の頃は、一緒にご飯を食べた半数以上が県外出身でした。
県外出身で一人暮らしだと、開放感がありますし、早々親が様子を見に来れません。友達や彼氏彼女と自宅で一緒に過ごしやすいです。
私のIT専門学校は地方県で、90~95%が県内出身者です。一人暮らしとはいえ、よく知った土地である、親がいつでも来れる環境は、すこし窮屈な面もあります。
一方で「出身が同じ彼氏彼女」を作りやすいのはメリットです。もし就職しても結婚しても帰省する場所が一緒なのは、都合が良いですからね。
県外進学に反対する理由は
「彼氏を作るから」って声もあるんだよー
「人生を左右する」専門学校での恋愛のリスク
専門学校では独特な恋愛のリスクがあります。
- 周囲への影響が大きい
- 別れた時の影響が大きい
- 就職活動への影響が大きい
- 卒業年が違う時の影響もある
人生を左右するよー
周囲への影響
オープンでキラキラウェーイな大学と狭い専門学校では、周囲への影響度がちょっと違います。
大学では学科とは無関係のサークルがありますが、専門学校ではクラス内で彼氏彼女になるケースが多いです。
クラス内で彼氏彼女は周囲に影響は必ずあります。
周囲が必ず気を使うハメになります。話しかけづらいし、自由に組みづらい。
専門学校は実習・グループ活動が大学より圧倒的に多いですからね。
- 自由な席で隣になるから、メンドイ
- 実習で必ずペアになるから、メンドイ
- 廊下やご飯で一緒だから、メンドイ
ぼくも正直見てて
メンドイなーって思ってる
「気にしないからいつでも絡んできてね」と言っても、平気なのは当人だけです。はっきり言って、正直メンドイし邪魔です。
また、女子にはグループがあり、イベント・健康診断・就活などで女子だけで一緒に行動する場面もあります。人によっては、ハブられたり、いじめっぽくなる場合も。
唯一あり得るのは、男女混成の友達グループから彼氏彼女になった場合。あんまり友達関係は崩れません、ただしライバルがいた場合はドロドロです。
あとは、放課後に自習室で一緒にDVDとか見やがったりしやがりました。戸締りすんのに正直マジでウゼェ←
「隠せ」とは言いませんが、「学校ではふつーにして、学外でイチャイチャして欲しい」ってのがクラスメイトも先生も本音です。
まぁ受け入れられるけどねー
廊下でベッタベタは目立つよー
別れた時のリスク
誰しも別れた時のショックは大きいです。
まだまだ若い学生さんならなおさら。そして専門学校は短く、学業も詰め混んでるので立ち直るための時間確保が難しいです。
出席・学業に影響がでて、留年や退学につながる場合もあります。
印象ですが、元カレは影響が即座に出て大きく、元カノはドライor影響が長く続くの2択。
これ先生としても
欠席フォロー大変よー
男子に多いのは「未練たらたらマジ凹みパターン」。
例えば元カノが「友達関係に戻るだけ」と思っても、元カレ側はドライには割り切れないですね。
チャラ男じゃないと
一途だからねー
女子に多いのは、
- 「トコトン嫌いになるパターン」
- 「深く傷つくパターン」
「トコトン嫌いになるパターン」は、授業や実習で一緒にいたくないし、女子間で陰口などもあります。元カレは凹んで学校に行きたくなくなりますし、元カノも不快でストレスに感じイライラします。
「深く傷つくパータン」は深刻です。気分不良や健康を害し、学校に来れななくなり欠席超過、補講ですらフォローできなずに退学するケースもよくあります。
私の専門学校では、深く傷つくパターンで3年間に2名の女子学生が退学しました。1名は男子側が降って、1名は女子側が浮気です。
好きになったとかは仕方がない部分もありますけど、「人生最後の学校」で凹むと人生に大きな影響が出ちゃいます。
感触としては別れる確率は50%
学生さんにしては意外と低い方ー
就職に影響がでる
専門学校の彼氏彼女は卒業前後までつづくことが多いです。
一方、私が大学の先生をしてると、大学生の3組に2組は3ヶ月ぐらいでした。大学は4年間あり、サークルなどの出会いもありますから「次がある」と思えるのかも。
さて、専門学校では授業の一環として就職活動があります。
90%の学生が学校求人を利用しますが、「彼氏/彼女と同じ地域が良い」とコダワルと、内定をもらえる時期に影響があります。
就職する地域をどうするかは、学生さん本人にとっても学校にとっても難しい問題です。
片方の内定が決まって地域でもめたり、こだわって内定が決まらなかったりします。
特に業界を変えてでも地域に拘った場合が、あまり良い人生の選択にはなりません。学校求人は専門分野の業界に特化しているため、他業界の就職は専門外だからです。
卒業後まではトレースしきれてませんが、就職後に別れたらと思うと恐ろしい。「何のためにここに就職したんだ…」と凹んで、モチベダウン→退職になる可能性もあり得ます。
私が見てきたパターンでは、30%は一緒の地域に就職、60%はすったもんだで卒業前に別れてます。難しいですよね。
自分でも就活しないと
学校フォローはキビシイかなー
年限が違う場合
専門学校では2~3・4年課程があり、異なる課程で彼氏彼女になると、同級生でも卒業年度がずれます。
ちなみに大学は4年課程ですが、先輩後輩で付き合い・または留年によってずれますね。
就活には大きな影響はありません。片方が就職地域が決まるので、就職地域を絞ることができるから。
しかし、問題は関係継続です。
社会人1年目は仕事を覚えるので忙しく、遠方になるとリアルで会うのもグンと減ります。
手に入るお金や見える世界も大きく違ってしまいます。プレゼントで差を感じて凹んだり、新たな出会いに目が映ることもあり得ます。
学生だったので同級生前後・似たような経歴の「中から選んだ」わけで、社会人になると色んな人間と出会いますからね。
お互いにしっかりと気持ちを引き留めることが大事です。
一応知り合いに「高校に付き合い始めて、大学卒業後に結婚した」ってのはいます。
個人的には「それはそれで良い出会いだったんだろうけど、もうちょっと色々付き合っても良かったんじゃないかなぁー」と思うこともあります。
ま、人間関係なんだから
大事にしたいよねー
恋愛をして彼氏彼女を作るコツ「8選」
それでは、彼氏彼女を作るためのコツを書き出してみます。
- 「欲しい」と思って行動しよう
- まずは「身の周り」から出会いを見つけよう
- 「あらゆることがチャンス」と考えよう
- 異性が喜ぶ「会話のコツ8選」
- 異性の考え方を少し理解「男子7選」「女子6選」
- 気持ちの表現と想い出作りには「お金」
- 裏技1「兄弟姉妹がいる異性」
- 裏技2「相談する先生」の選び方
気になったところだけ
読んでねー
大事なのは「欲しい」って思い
当たり前ですが「欲しい」と思わないとできません。
一目ぼれをされて告白されるなんてないと考えましょう。
それに「欲しい」と思わなければ、素敵な出会いを見逃していることにすら気づきませんよ。
以下3ステップで考えます。
- 「欲しい」と思う
- 「作ろう」と思う
- 常に「可能性」を考える
まず「欲しい」と思いましょう。
専門学校は人生最後の学校。似た年齢の同じような趣味を持った人間が「まとまった数」出会える最後のチャンスです。
就職したら
もうバラッバラだよー
次に「作ろう」と思いましょう。
「欲しいなぁ」とライオンが口を開けていてもシカが飛び込むわけありません。自分で気になる人を見つけて、良い印象を与えたり自分磨きをしたりして、勝負にでましょう。
自分からアプローチー
「作ろう」と思ったら、常に「彼氏・彼女になったらどうかな」と考えてみましょう。
過度に意識しちゃうかもですが、一緒に過ごした時間で見た言動から「付き合った後にに上手くいくかなぁ」と見通しが少しはできます。
せっかく勇気をもって告白したのに、早々に別れたらイヤですもんね。せっかく「この人だ!」と思って付き合うんだから、末永く付き合ってくださいね。
意識して周りを見よー
でも自意識過剰に注意ー
まずは「身の周りから」出会いを「見出す」
「手近で済まそう」って意味ではないです。
ただ、「世界60億人(性別半々で30億人)」から選ぶわけではないですよね。
あなたの出会える範囲から選びます。もっというと、「あなたが生涯出会うであろう人」の中から「これ以上に自分と合う人はそうそういない」って人を選びましょう。
超大事だよー
ブレなくなるからねー
大事なのは、「付き合ってお互いに変化する」ことを加味することです。
「ぴったし完璧」の相手を見つけるではなくて、「この人となら、染まって染めていけそうかなぁ」ぐらいの「幅」を持ってください。
「何もかも一緒」な相手を選ぶと候補が超少なくなりますし、お互いに趣味が変わった時に合わなくなってしまいますからね。
もしすっごいカワイイ・カッコイイ人が出ても、今まで付き合ってお互いに染まり染められた「実績」から、「今から付き合い始めてもなぁ。今の彼氏/彼女の方が自分のこと良く分かってるしー」と思えれば勝ちです!ブレません!
結婚もこの考え
お薦めー
「あらゆることがチャンス」と考えて活かす
専門学校でも学校絡みとはいえ、多少イベントがあります。
- 泊り学習…入学後や夏休み期間など
- クラブ…週1程度ですが
- 学園祭・スポーツレクリエーション…年1~2回ぐらい
- グループ実習・卒業研究…授業で多数
泊り学習は学校とは違う環境で新鮮。学園祭・レクリエーション・各種実習では、何かと話します。
お互いが「良い人だなー」って
気づくチャンスだからねー
彼氏彼女でなくても友達で良いので、是非仲良くなってください。
特に優しい・笑っている人に魅かれますね。
「自分から助けてあげる優しさ」「自分の担当だけでなく、チーム全体を見渡す視界」「いろんなピンチやトラブルがあっても笑っていられる余裕」などは、仕事をしてからも大事です。
アルバイトをするなら、同年代・異性がいそうなバイト先もありです。
例えばパン屋さん・コンサートなどのイベントスタッフなど。街中を歩いている時に、女のスタッフさんがいそうで、働いていけそうな仕事だなぁと思ったら飛び込んでみましょう。
異性と話す場を
探して活かしていこー
異性が喜ぶ「会話のコツ」
「聞き上手」とは、「黙って聞くだけ」ではなくて、相手が話したいことを聞いて、更に相手が話したいことを「聞き出す」ことです。
2つの会話例で
説明してみるねー
まずは基本。「全肯定で聞くだけ」をしましょう。これは男子にお薦め!
- 女子)~に行ったんだけど
- 男子)どうだった?
- 女子)~な感じだった
- 男子)ほーなるほどねー
これでOKです。特に男子は「それって~~じゃないの?~~した?」みたいないい方は辞めましょう。女子は聞いて欲しいだけで、指摘を有難いとは思いません。
また、難しいかもですが、男子はなるべくいつも笑っていられるようにしてください。女の子の機嫌によらずです。
男子が思っている以上に、女子は男子をコワイと感じますから。
黙ってるだけでも
コワがられることもあるー
次に少し応用。話したいことを聞き出しましょう。これは女子にお薦め!
- 男子)最近~~大会あったよねー
- 女子)そうなんですねぇ。ところで、一番好きなスポーツは~~なんですか?他のとかだったら教えて下さい。
男子は自分の好きなことを話したいし、女子から興味持たれて聞かれるとウッキウキで楽しいです。
また詳しくない感じを出すとグッド!男子は女子から「詳しいんですね!」「初めて知りました!」なんて褒められるとエッヘンなんです。
相手が話してて
楽しくなるよーにするー
理解しておきたい異性の考え方「男子6選」「女子7選」
男子と女子は同じ考え方もしますが、重要視することが違うこともあります。
お付き合いをするのだから、相手の考え方や気持ちの「性差」をちょっとでも知っておくと良いですよ。
お互いに「良い関係でいたい」気持ちは一緒なのですが、伝え方や受け取り方の違いで、ギクシャクしちゃうことも多々ありますから。
ちょっとしたことで
ズレがキレツになるからねー
男子に知って欲しい女子の特徴 7選
私が男子学生に「女子って話を聞いて欲しいだけの時があるから、まずは聞いて肯定しとこう。良かれと思って、指摘とかアドバイスをしない方が上手くいくことが多いよ」などと伝えています。
ちょっと気になったら、下の解説を見てみてください。7個ぐらい特徴書いてます。
もちろん性格にもよるんですが、男子から見て「そうだったんだ。ちょっと違うんだな」と思える点を書いておきました。
男子は以下をちょっと気にしてみてください。納得できる場面がありますよきっと。
- 話を「聞いて欲しいだけ」がある…アドバイスや指摘をせず聞いて共感リアクションしよう
- 気分屋なところがある…心的・身体的なストレスがあるので分かってあげよう
- 面白そうで動く…フットワークが軽い時もある
- しかし計画的に動く…資格や勉強などは特に
- 見るだけで満足することもある…ウィンドウショッピングに付き合おう
- 目的がしっかりしている時はブレない…意志が固いときは着実に進む
- ヤキモチは焼かないかな…わりとドライな場合が多い
特に「聞いて欲しいだけ」「見るだけで満足」は、男子には不思議でしょー。私も不思議でした。
2点は絶対気をつけといてねー
女子に知って欲しい男子の特徴 6選
学校でも会社でも女性が少ない現場って多いですよね。
あまり好きな言葉ではないですが「男社会」なんて言われてることもあります。
色んな意見があるとは思いますが、男性・男子に合わせられると人間関係がスムーズです。
例えが悪いかもですが、「下ネタ」って女子は嫌いで、男子はわりと好き。でも女子が「薄い本」ってちょっと理解があると、男子はなぜか好感を持ちます。
「オタサーの姫」とは言わないですけど、まぁ多少「ちょっとだんしぃ~」ってにも理解して上げてくれると色々スムーズになるので一考できるならしてみてください。
男性からすると「女性専用」「レディースデイ」などで「すごい優遇されてていいなぁ」「なんか絡まない方が無難なんだろうなぁ」と思っているのが正直なところでもあります。
私もペンやプリントの受け渡しは、手渡しではなく、机に置いて渡していることが多いです。面談で座る時の距離、ドアの開放など気をつける点が多いです。
男子は以下な感じ。
私も男ですし、男子が超多い理系の学歴、理工学系大学・IT専門学校の先生職歴ですからね。こんなもんだと思って大丈夫です。
- 勘違いしやすい…ちょっと目が合っただけで「気があるんか」と思うんですよー
- スケベです…ついつい胸とかちらっと見ますよねー悪気はないんですよー
- 目的があって行動します…買う物が「決まってから」出かけます
- ギリギリで馬力を出します…ギリギリで徹夜とかよくやります
- あなたのために動いているのであって、必ずしも好きで動いているわけでもない場合いが多い…彼女と一緒にいたいってのが第一目的です
- ヤキモチをやきやすい…独占欲は強いですね。でも何故かアニメの「嫁」は共有しますw
男子に上のを見せてみてください。「わかるー」って絶っっっ対言いますよw
1点だけはほんと理解してあげてねー
「お金」は想い出と気持ちの表現には絶対必要
地味に効いてくるのがお金、ひいてはプレゼント・免許や車などです。
素敵な想い出を、プレゼントって「形」で、免許や車でドライブなど「形ない」のも重要です。
特に男子はちょっと考えてください。
「彼女へのプレゼントを、お小遣いで買うって、俺カッコ悪くね?」
自分で働いたお金でプレゼントをするなんて、相手からしたらとても嬉しいですよ。
1日だけでも短期でも良いのでアルバイトをしましょう。
話反れますが、1日でもアルバイトしてると、履歴書・面接練習の「悩みの種」がすっきりなくなります。「アルバイトをしたことありますか?」って質問に、「あります」と答えられますから。
「アルバイトゼロ」は、何を言っても言い訳になります。1日だけでも1時間だけでも良いので、必ずアルバイトをしてくださいね。
自分の気持ちの
表現でもあるねー
少し裏技1 | 「異性を理解している人」がお薦め
先生だからこそ分かる情報や印象です。
18歳そこらの学生さんなので、正直異性は得意ではありません。そこで、異性に慣れている家族構成の学生さんはお薦めです。
- 兄や弟がいる女子
- 姉や妹がいる男子
ゆうて、「兄があるから彼女候補!」って探し方もまぁヤバイですよね。「あー 兄さんがいるのか、ぼくの気持ちや趣味の理解してくれそーだなぁ、ラッキー」ぐらいな気持ちでお願いします。
逆に、兄弟姉妹を嫌いになると拒絶反応になっている学生さんもいますが。また女子高や男子高の出身だと、過剰反応・拒絶反応が出やすい傾向も感触ですがありますね。
とはいえ、このへんまで情報を手に入れるのは難しいですね。先生だからこそ見えたのでしょう。
少なくともあなたに異性の違う兄弟姉妹がいれば、アドバンテージがあると思えば良いです。自覚してなくても、実際にあるのでちょっと自信を持ってみてください。
異性理解は
アドバンテージだねー
ちょっと裏技2 | 若い先生に相談するのはアリ
恋愛相談を先生にするケースはあります。
特に女子から多い。
私は大学教員の時に年間3件、専門学校教員では年間2件受けました。
ただし、先生側にリスクがあるので少し気をつけてください。
恋愛はあくまで「学業以外のプライベート」です。しかし先生が踏み込んだら「責任」がどうしても発生しちゃいます。
もし、先生に相談して学生が来なくなったら、学校から先生が責められます。
誰にも相談できないなら、先生に相談するのはアリですが、結局は自己責任と思ってくれると助かります。
親身に相談を受けてくれるのは、女性か若い先生です。
自分の問題のように考えてくれる確率が高いです。
- 女性の先生(未婚でも既婚でもOK)
- 若い独身or新婚の先生
で、言葉悪いかもですが、以下は避けた方が無難かなぁ。
- 中年の未婚の先生…察してください
- 中年の既婚の先生…学校から責任問われたくないので無難なことしか言いません
学生のプライベートに踏み込み過ぎないで、後になって誰からも責められない「ありきたり」なことを言うのが「オトナの対応」なのは確か。必ず解決するわけじゃないんですよね。
ちなみに、相談を受けた若い先生が職員会議で「欠席防止には、学生の恋愛まで考えないと」と言ってて「大変だなー。マトモに被弾してるなー」と思いました。2年後に「自分には人間性が足りない」と思って退職しました。
先生的に手を入れるのが
難しいところだねー
まとめ | 恋愛に挑戦してみて欲しい
ここまで読んで頂きありがとうございます!
ありがとー
この記事を書いたのは、私自身が「この先、研究職だから彼女おらんとヤバイよなー」と思って、頑張って作ったからです。おかげですっごい助かってます。
ありがとう!あの時の俺!よくやった!
そして、専門学校で教室はまぁちょっとなんかなぁってギスギス、そして退学や就職への大きな影響を受けた学生さんたちを見て、「少しでも予防できたらなぁ」と思ったからです。
専門学校は「人生最後の学校」です。
学業への影響や就職地域の選び方など難しい問題がありますが、やはり「同世代の異性を見つけるラストチャンス」です。
先生の仕事としては「付き合ってベタベタしてるリア充マジウゼェw」なんですが、個人としては「誰しも通って欲しい道」とも思っています。
社会にでたら異性との出会い方が大きく変わります。そしてそもそも初対面の人・色んな経歴の人・もちろん男性女性の人と、うまく付き合っていかねば「あなたが生きづらい」です。
「最後の学校」だからこそ人生への影響も大きいですが、「失敗できる最後の学校」でもあります。
「友達としか付き合ってなかった今まで」から、「誰とでも幅広く付き合えるこれから」になってくれればと思い、一所懸命書いてみました。
男女・社会については、色んなご意見もあると思いますが、少しでもあなたの参考になったなら、とても嬉しいです。
じゃ またー