就職

【担任が教える専門学生の就活】他人に絶対負けない最適スケジュールを完全伝授

当サイトでは広告が表示される記事があります
私のクラスの実績

私のクラスは、他クラスよりも内定率が圧倒的に高いです。3年課程の2年生3月の段階で内定率70%、3年生4月で90%超えました。

学内のどの学生よりも早く行動し、早く判断し、どんどん良い求人に応募しています。他のクラスにはうちのクラスの「アマリモノ」を渡してやろうって気構えで取り組んでいます。

※言葉悪くてごめんですが、「就職は椅子取りゲーム」。遅いやつが悪いんです。

就職活動は「最終学年-1年の夏休み」からです。

専門学校では入学して1~2ヶ月して慣れたら、あとは就職を常に意識して学業に励みます。

年制ごとに就活時期をまとめると以下。

  • 2年課程…1年生夏休み~2年生6月末
  • 3年課程…2年生夏休み~3年生6月末
  • 4年課程…3年生夏休み~4年生6月末

採用試験のピーク時期は業界によります。私の専門学校はIT分野で4~6月が求人ピークです。

例えば、2年課程の方、「うへぇ、はやいなぁ」って思ったでしょ。正味、1年間しか準備できないですからね。1年次の成果で就職活動に臨むことになります。

3年課程の方も、1年次だけですよ。比較のんびりできるの。資格と実技を頑張ってください。じゃないと、就活で「2年課程に競り負けます」よ。

せんわんこ
せんわんこ

ムリゲーって
思っちゃうよねー

では、専門学校の就職活動スケジュールもまとめます。

専門学校の就職活動スケジュール
  • 「卒年-1年」夏休み
    インターンシップ

    リアル現地1社以上、オンライン含めて計3社以上
    ※夏休みまでにアルバイト経験を!

  • 「卒年-1年」
    ~冬休み
    履歴書の作成(志望動機以外)・業界分析

    資格・インターンシップ・アルバイトでスムーズに
    ※冬休みまでに語れる趣味を!

  • 「卒年-1年」
    年明け~
    面接練習(履歴書ベース)

    入退室所作・面接練習を繰り返し!

  • 「卒年-1年」
    2月~
    企業説明会(学内・学外)

    企業難易度や選ぶ基準を決めよう!

  • 「卒年-1年」
    3月~
    採用試験

    適性試験・技能試験・面接試験で粘る!

  • 卒年
    4月~6月
    採用試験のピーク

    合同説明会など大型イベントで決める!

  • 卒年
    7月~
    「選ぶ就活」の終了

    受ける/受けないしか決められない…

せんわんこ
せんわんこ

IT専門学校の場合ねー

ポイントは、早め早めの「逆算準備」

  • 採用試験で合格するための、履歴書と面接のネタ準備
  • ネタ準備のための、インターンシップとアルバイトと趣味

インターンシップ・アルバイト・趣味が遅れれば、履歴書と面接準備が遅れ、内定が遅れます。

早い段階にさっさとやっておきましょう。

  • インターンシップ…最初はオンラインで気軽に1dayから
  • アルバイト…一度でも一日でも良いからやっておく
  • 趣味…今から3連休などを使って短期集中でやってみる

この記事が、あなたの「早め早めの就活」につながったら、嬉しいです。

せんわんこ
せんわんこ

よろしくー

「就職活動は情報戦」です。より多くの情報源を持って、より多くの企業を比べましょう。情報源が限られてると、「え!?こんな良い企業見逃してたの!?」って後悔しますよ。

▼就活サイト申込▼

長年授業でやってきたことをまとめて、 ITパスポートの無料Note(1度落ちちゃった方向け) 基本情報技術者対策のNoteを作ってます。興味あったらどーぞ(▼・ω・▼)

夏休み | インターンシップ・アルバイト

「最初の就活」はインターンシップです。

これまでの学校は長くても小学校の6年間でしが、就職したら10年とか30年とか勤めますね。「やっていけるか」を見極めるのはなかなか難しいですね。

インターンシップで少しでも職場見学・仕事体験をして、「働いている自分を想像できるか」「向こう3年とか5年とかやっていけそうか」をちょっとでも考えてみましょう。

せんわんこ
せんわんこ

自分の長い人生だよー
必ず行ってねー

インターンシップの参加目安と特性 | 参加するほど志望動機に使える!

インターンシップ参加の目安は以下。

  • オンラインとリアルで、計3社以上
  • リアル現地開催に、1社以上
  • 数日の技術実習に、1社以上

感染症流行によってオンラインインターンシップも出てきました。

オンラインでは気軽に参加、リアルではお仕事疑似体験ができます。オンラインは内容が薄いので、必ず昔ながらのリアル現地開催には1社以上参加してくださいね。

オンラインリアル(現地)
日程1dayが多い
半日~終日
数日~2週間
業界説明
会社説明
グループディスカッション○よくやる△珍しい
業務体験△珍しい○よくやる
現地見学×無理○よくやる
社員さんへの質問△他の人にも聞こえるけど○個別にできるのは強み

インターンシップに参加すれば志望動機も書きやすいです。

インターンシップ先の企業を受験する場合
  • 「インターンシップに参加した時に~」と志望動機に書きやすい
  • 「インターンシップに参加してくれてたな」と好印象
インターンシップ先でない企業を受験する場合
  • 「インターンシップに5社参加して業界分析をしました!」とアピール
  • 「インターンの経験を活かして、御社を志望しました!」と裏付けアピール

今までは、小学校6年間が最長、他は2~4年でしたね。「思ったのと違った」でガマンできたかもですが、今度の企業選択は長く影響します。

なるべく多くの企業に参加して、「業界の相場」「企業のバリエーション」を知って、自分の希望と世の中をマッチングさせていきましょう。

インターンシップに参加しないと、世の中を知らず「無いものねだり」をして「自分の理想の企業がない!」と就職が決まらなくなっちゃいますよ。

インターンシップの詳しい解説は「専門学校のインターンシップ戦略を完全解説」をどーぞ。

せんわんこ
せんわんこ

「オンライン+1day」だけじゃダメー
「リアル+数日」も必ず行こー

インターンシップは最初の就職活動 | 情報源を多く確保する!

インターンシップは立派な「就職活動」です。

まずは、インターンシップ・今後の企業選別や受験のために、就職サイトへの登録から始まります。

新卒大学の就職サイトの登録率(一般財団法人雇用開発センター調べよりグラフ生成)※リクナビが2位だが最上段だった。

就職活動は「情報戦」です。

他の人が持っている情報は持ってて当たり前。さらに、人よりも早く・多くの情報を集めた方が有利なのは当然ですよね。

今すぐ登録してください。

お金が取られることはありません、興味なければ放置してればOK。大手は勿論、他も少し登録しておいて「取りこぼし」がないようにしましょう。

私のIT専門学校では

私の専門学校ではGW明けた頃に全員登録してもらいます。新年度用のサービスサイトが公開されたら、すぐに「授業中」に全員登録してもらっています。

翌年の2~3月には各地域で、マイナビ・リクナビ主催の「合同企業説明会」に引率して行きます。合説の予約と入場には会員登録が必要なので、全員必ず登録してもらっているんです。

毎年リクナビさんの社員さんが来校して講演をしてくださいます。「登録してる方~」で全員手を挙げるのでびっくりされますねwふふふw

せんわんこ
せんわんこ

他の人より多く
情報源を確保しよー

必ず夏休みまでにアルバイト | 履歴書・面接試験をスムーズにする?苦労する?

また、インターンシップで忙しいでしょうが、夏休みまでにアルバイト経験者になっててください。

「1日だけ」「1度だけ」で良いので、アルバイトやってください。

絶対に「アルバイト経験ゼロ」だけは避けてください。

面接で聞かれるんですよ。「アルバイトをしたことありますか?」って。

  • 実家生+経験ゼロ…「え?スネかじってるだけ?」
  • 一人暮らし+経験ゼロ…「親の負担軽くしようとって思わないの?」
  • 「学業に専念するためにしませんでした!」…「専念してこのレベルの資格?」

面接試験で何を言っても言い訳になります。

アルバイトをしたことがあれば問題なく「あります!」と答えて一発解決です。

せんわんこ
せんわんこ

アルバイトゼロは
絶対避けてねー

~冬休み | 履歴書準備 「活動」しなかったら遅れ始める

履歴書の書式は色々ありますが、以下4つの要素があればスムーズに書けます。

  • 学校の「授業」について
  • 学生時代に「力を注いだ」こと
  • 「趣味」や特技
  • 長所短所や「性格」

なお、「学生時代に力を注いだこと(ガクチカ)」が、「学業以外に力を注いだこと」になっていることもあるので、注意をしましょう。途端に書けなくなる学生さんが多発します。

せんわんこ
せんわんこ

学校往復・ソシャゲぐらいしか
してないからねー

「冬休みまでの活動」が履歴書の書きやすさを左右する

履歴書の作成がスムーズにできるかは、「冬休みまでの活動」にかかっています。

アルバイト経験なし、語れる趣味なし、インターンシップ2社程度では、とてつもなく苦労しますよ。苦肉の上に出来上がっても、魅力的な履歴書にはなりません。

以下に活動と履歴書への書きやすさをまとめました。

座学実習技能資格アルバイトインターンシップ趣味
学校の授業××
学生時代に力を注いだ
趣味や特技×××
長所短所や性格
志望動機×

あくまで、私が指導してきた感触なので、あなたが「違う!」と思うなら自由にしてください。

私のIT専門学校での指導経験

履歴書指導に苦労した学生さん・書きやすかった学生さんの事例です。

すごく書きにくかったのは、得意科目プログラミング、力を注いだのはプログラミング、趣味がプログラミングのジェットストリームアタック。「熱心だなぁ」ではなく「ネタがないんだなぁ」ってバレバレ。

書きやすかったのは、趣味がスポーツでアルバイトもしている学生さんです。特にアルバイト代をちょっとでも資格費用にしてたら最高!

せんわんこ
せんわんこ

履歴書のために
アルバイトとスポーツやって欲しいなー

「浅い趣味」を深めるには「数」で勝負する!

趣味も書けない学生さんは多いです。すぐに「底の浅さ」が出ます

  • 読書…マンガ。ヒロアカで書いてきやがりました
  • 映画…年間5本も見てなく、映画館ではなくテレビ
  • 音楽…「洋楽で英語の勉強をしてます」 で、成果は?
  • ゲーム…これはウケルかウケナイかの賭けです

趣味は、「気分転換」「人間性の豊かさ」を見るモノです。てか、そもそも履歴書に書くのは「自己紹介」ではなく「就職アピール」ですよね。

楽しく趣味を書きつつも、「働いたら気分転換できそーだな」「仕事に活かせそうな活動してんなぁ」とアピールできないの書いてどうすんの?って私は考えてます。

とはいえ、「それぐらいしかやってることないからしゃーない」のも分かります。

そこで、「数」を稼いでください。

「夏休みに30本見ました!」です。マンガでも映画でもアニメでも、短期間に30本もやってりゃ、趣味と言い切れますし、熱意があると分かりますからね。

私の学生さんには「1ヶ月無料のサブスクで沢山見てこい」と薦めています。

とりあえず、「数」多ければ「堂々」と趣味と言え、詳しく語れますよ。

GWや夏休み・冬休みにイッキ見して面接対策へ!

  • ABEMAプレミアム…無料登録だけでOK!気がついたらいつも「劇場版ドラえもん」「劇場版クレヨンしんちゃん」「このすば」「ガンダム」をやってる!
  • U-NEXT…1ヶ月無料で退会OK!漫画もあるのが特徴!「ウシジマくん」の映画・ドラマ・マンガをコンプ!
  • アマゾンPrimeVideo…最新映画が多い!しかし「孤独のグルメ」がお薦め!
  • バンダイチャンネル…1ヶ月無料!「ジョジョ」「劇場版コナン」をコンプ!お薦めは「ガンダムUC」!
私の映画趣味の実績アピール

  • U-NEXTの1ヶ月無料体験で、「ウシジマ君」の映画と漫画をコンプ
  • ABEMAは基本無料でなので、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の映画をよくやるのでコンプ
  • アマプラはGWに映画を15本見ました
  • バンダイチャンネルの1ヶ月無料では、「劇場版コナン」をコンプ(小五郎の声優さんが神谷さんから変わるまで)

学生さんは「色々興味がある」「趣味」という割には、私より詳しくないことが多いですね。それって「趣味」として面接でアピールできるんでしょうかね。

せんわんこ
せんわんこ

実績「数」があれば
説得力が出てくるからねー

履歴書3項目が充実すれば、「性格・特徴」はスムーズ作成・説得力もあり

科目・ガクチカ・趣味特技が埋まれば、履歴書作成は簡単です。

これらから仕事でも使えそうな「性格・長所」を見出せば良いので。「性格・長所短所」は、履歴書の自己PRの結論ですからね。

私のIT専門学校のあるある

よく短所で書いてくるパターン「1つのコトに夢中になると、周りが見えなくなってしまいます」。授業中に寝ててよく言えたもんだなぁと思ってます。聞いたら、単に好きなゲームで時間が潰れただけ。

色んな事に興味があります」も多く、「で、色んな事って何?」と聞くと黙りますね。私はバイク・ギター・無線・スキューバダイビングに興味があって、やるために免許も取りました。

「真面目な性格です」と書いてくることも。たしかに真面目な性格の学生さんでも、履歴書の科目・ガクチカ・趣味特技から読み取れなければ、説得力ゼロです。

履歴書作りは大変です。「もう一声!」が大事なんです。例えば「資格頑張りました」で終わらず「どんな工夫をしたのか」まで書いて熱意や性格をアピールするんです。

もっと自分のことを客観的に分析して「浅いなぁ」って思ってください。世の中にはたっっくさんすごい人いますよね。

そして、何か1つでも「実績」を挙げてみてくださいね。たとえば「2週間、毎日料理しました!」なんて「短期集中」でもOKですよ。

せんわんこ
せんわんこ

あくまでぼくの
指導方法だけどねー

~2月 | 「5段階」の面接練習

私の面接練習は「5段階」です。

  1. 入退室の動作
  2. 履歴書丸暗記(棒読みOK)
  3. 2つの質問「自己PR」「志望動機」
  4. 履歴書への「芋づる質問」
  5. 企業に合わせたチューニング

面接練習は、一番時間がかかりますが、練習すればするほど身につきますよ。先生にお願いして何度も何度も練習してくださいね。

せんわんこ
せんわんこ

強弱緩急自在に
話せるよーになるよー

まずは、入退室の所作。

2~3回練習すればすぐに身につきますよ。

学校や先生によって多少違いますが、「郷に入っては郷に従え」で取り入れてください。本番では小さい失敗しても堂々としてください。致命的な失礼がなければ、やり直さないでOK。

  1. ノックを3回…「どうぞ」と聞こえなければ時間を変えてもう一度
  2. 「どうぞ」と聞こえたら「失礼します」と言ってから、扉を開ける
  3. ドアを閉じる時はお尻を向けないが、後ろ手でも閉めない、両手
  4. 面接官の方を向いて「失礼します」と一礼
  5. 席にの右側に歩いていく
  6. 立ったまま「xx学校から来ましたxxです。宜しくお願いします!」と言って、一礼
  7. 「お座り下さい」と言われたら、「失礼します」と座り、背もたれは使わない

面接が終了したら、

  1. 「面接は以上になります」と言われたら
  2. 席右側に立ち「本日はありがとうございました!」と言ってから一礼
  3. 部屋の入口まで行き、面接官を向いて「失礼します!」と言ってから一礼
  4. ドアを閉じる時は後ろ手NG

注意点。

  • 声の大きさは、部屋の広さに応じて聞こえる声量で
  • 「失礼しました」ではななく「失礼します」
  • 間違えても「あっ」とならないで「こう習いましたが何か?」ぐらい堂々と!
  • 声だしと動作は別々に!
せんわんこ
せんわんこ

高校で練習した人も
いるよねー

質問応答は、まずは履歴書の4項目質問です。

棒読みOKですよ。

注意点は、履歴書と全然違うことを言うと、「え?なんで違うこと言うの?本人?」と逆に不利に思われます。

最初は履歴書の項目をそのまま質問します。

  • 「得意科目はなんですか?」
  • 「学生時代に注力したことはなんですか?」
  • 「趣味を教えて下さい」
  • 「どんな性格ですか?」

答えは、履歴書通りで棒読みでOK!

  1. 最初に「xxです!」と結論
  2. 次に、理由や実績を1~2文で
  3. 最後に「以上です」

注意点。

  • 履歴書の1文の頭だけ覚えておくと言いやすい
  • 履歴書と多少違っても良いが、全然違うのはNG
せんわんこ
せんわんこ

担当者が事前に
履歴書みてるわけでもないからねー

次に、「絶対外せない2問」にレベルアップ。

絶対に詰まっていはいけません。

  • 「自己PRをお願いします」…今までの履歴書回答を応用
  • 「志望動機を教えて下さい」…受験会社ごとに考える

ここから、「先生と一緒に」考えていく練習になってきますね。

絶対に「うっ」詰まって考えてる系はNG。

「練習してこなかったの?」「自分を売り込みにアピールしに来たんだじゃないの?」「俺の人生がかかってる会社に仲間入りしたいんじゃないの?」と、採用試験への本気度に疑問を持たれますから。

途中で噛んだり詰まっても「失礼しました」とイチイチ言わなくてOK。頭真っ白になったら、正直に「緊張してしまって、考えが飛んでしまって失礼しました」と伝えればOK。

落とすための試験ではなくて、「あなたのことを知りたい面接」です。しっかり準備をしたこと、自分が良い人材で、受験企業で働きたい旨を伝えましょう。

せんわんこ
せんわんこ

「試験対策してないの?」
って思われるよー

「芋づる質問」への回答練習。

「付け焼刃」「上辺だけ」ではなく、自分でしっかり考えて行動してきたかが問われています。

この練習で、あなたのアピールに「深み」を出し、「ネタの引き出し」を作って面接に応じて「話してないネタ」「アピールしたいネタ」を緩急自在に使いこなせるようになってきます。

例えば、「趣味はなんですか?」→「中学校の頃からサッカーを続けています。~略~」の後に、面接官は「中学校」「サッカー」ってキーワードに注目します。

「なんでサッカーしようと思ったの?」「サッカーやってみてどうだった?」と興味がでて「芋づる質問」をしてきます。

芋づる質問2回分まで掘り下げた回答練習をしましょう。

良い答えやすごい実績がなくてもOK。「あなたが自分のやってきたことを、ちゃんと語れるか」を見ているだけです。

正直「何となく始めた」もOK。「何となく始めたのですが、~~をキッカケに熱中するようになって~」って、自分の「軸」「熱意の対象」になった旨を付け加えましょう。

嘘はダメですが、「当時思ってなくても今思えば」って理由もOKです

クラスメイトや先生とひたすら練習してください。難しいかもですが、表情・身振り手振りもして、楽しく話せるとグッドです。

せんわんこ
せんわんこ

深みと説得力と対応力が
身についてくるよー

企業によって、担当者によって重視されるポイントがちょっと違います。

学校求人ではあれば、受験した先輩方のレポートを見れば、質問内容が分かります。必ず目を通して、よく来る質問をチェックしましょう。

人事担当者が見るポイントは以下。

  • 質問の的を射た返答か
  • 返答までに時間かかりすぎてないか
  • 返答が分かりやすいか
  • 表情が変わるか

あたりは共通していますが、

  • 自分で考えて行動してきたか
  • 話が一貫しているか
  • 言葉遣いがまぁまぁ敬語になっているか

など、「一人前のオトナ」としてやっていけるかも見られます。

職業によっては、「授業以外で作ったプログラムはなんですか?」など具体的な実績を問うことも。

学校求人の企業であれば、先輩のレポートを見て先生と対策を考えて練習しましょう。

気をつけてください。人事担当者はたった一度の面接でかなり見抜いてきます。私達先生が知っている学生特性7割ぐらいを、たった一回で見抜いてきますよ。

せんわんこ
せんわんこ

先輩のおかげだねー

2月~ | 企業説明会での「4つ」のお薦め行動

企業説明会に参加する意味は、「単に説明を聞く」だけではないです。

  • 企業さんに好印象を持ってもらう
  • あなたは度胸をつける練習

特に3月以降になると、企業説明会を受けて受験にすぐつながります。面接試験より前に「しっかりした学生だったなぁ」「熱意ある感じだったなぁ」とポイントを稼いでおきましょう。

企業説明会のでお薦め行動。

  • 前の席に座る…騒がしい合同説明会でも聞き取りやすい
  • メモを取る…裏紙NG、必ず手帳やノート
  • リアクションする…うなづくだけでOK
  • (できたら)質問をする
せんわんこ
せんわんこ

教えてもらえなかったではなく
自分でゲットしに行くんだよー

前の席に座る | 「就職は椅子取りゲーム」

説明会では前の席に座りましょう。

  • 説明が聞き取りやすく、プレゼンが見やすい
  • 就職は椅子取りゲームなので、気構えになる

特に、合同企業説明会では、色んなブースで話し声がするので、せっかくの説明を聞きとれるように前の席に座りましょう。形態プロジェクターやパソコンで説明をする企業さんもあります。

後ろの席では声は聞き取れず、プレゼンも見えません。同じ時間を過ごすなら情報を正確にゲットしましょう。

そもそも、就職は採用枠という椅子を奪い合う「椅子取りゲーム」です。

良い席を確保する気構えが大事です。

「恥ずかしいから後ろの席で」なんて思ってたら、他人を押しのけて採用されることもありません。あなたが押しのけられて不採用です。

心構えとしても、度胸付けとしても、前の席に座ってくださいね。

せんわんこ
せんわんこ

最前列は緊張するけどねー
聞こえないで無意味よりはマシー

メモを取る | 「使えるヤツ」か「使えねーヤツ」かを見られてる

仕事を覚える上で、メモを取るのは当たり前です。

気をつけてください。

メモを取らないで、「お口にチャック!手はお膝!」で聞いてる学生ほど「使えないヤツ」って自分でアピールしてますよ。

もし学校やアルバイト先で、

  • 先生や店長・先輩から習ったときにメモをせず
  • 「あれ?どうだったかな?」と聞いてしまった
  • さらにまた忘れて、同じことを聞いてしまった

典型的な「使えないヤツ」です。改めましょう。

ノートでも手帳でも良いので持ち歩き、メモをしてください。

メモは後からあなたが「あの企業どうだったかな?」と思った時の資料であるだけでなく、説明会をした企業さんに「熱心にメモしてたな」と好印象なのです。

私の専門学校にルーズリーフ・A4用紙(裏紙)でメモした「バカ」がいました。就職担当の先生が「学校として恥ずかしい」とおっしゃってましたね、

情報を受け取る努力をしなければ、何も聞いていなかったのと同じです。あなたは就職に一歩たりとも進んでません。

せんわんこ
せんわんこ

ぼくはメモしないヤツは
絶対信用しないねー

簡単うなずくリアクション | 「一緒に仕事ができるか」見られてる

リアクションをしてあげてください。

自然にできれば一番良いですが、まずは「うなづく」だけでOKです。

企業さんも不安なんです。「理解してくれたかなぁ」「興味持ってくれたかなぁ」って。

あなたが、たまにうなづいてくれるだけで「良かったぁ」ってホッとします。きっとあなたに感謝しますよ。

仕事をする上でリアクションは重要です。

笑って話をするクラスメイトと、無表情なクラスメイト。あなたはどちらのクラスメイトに話しかけやすいですか?

私だって、授業で学生さんがうなづいたり笑ったりしてくれると、「伝わってるんだぁ」とほっとします。無表情の学生さんなんて「理解してるのかな?」「こわいなぁ」って内心思っちゃいます。

私のIT専門学校で、しゃべらない・表情が変わらない学生さんがいました。就職は決まりませんでした。

就職担当の先生が、いろんな会社に電話をかけて「やっぱりしゃべらない学生はキビシイですよねぇ?」と聞きますが、全て断られました。

せんわんこ
せんわんこ

塩対応な人に
話しかけたくないよねー

質問する度胸と能力 | 「仕事を覚えていけるか」を見られてる

質問をしてみましょう。

企業説明会の最後ってお互いに、気まずいですよね。「質問はありますか?」と言われても、初めて聞いたから「こんなものか」と思って疑問点でてこないですよね。

とはいえ、質問できれば好印象なんですよ。

「学生時代にやっておいた方が良いことはありますか?」って質問しただけでエライです。

もし、興味のある企業だった場合は、「ホームページを見たら~ってあったんですが~」と前調べしたことを絡めると超グッドです!

また、企業説明会を多く聞いてると、「ほとんどどこも同じだな」と感じるようになります。給与は相場・保険や年金は完備当たり前ですからね。

となると、いよいよ「別の企業とは違う点」ってどこなんだろうと知らないと、受験すべきかどうか判断できないですよね。

「御社は今後、新しい事業・挑戦してみたい分野はありますか?」

新しい風となる若者らしい、会社に貢献しそうな質問ですね。是非使ってみてください、一つ有利になりますよ。

せんわんこ
せんわんこ

仕事の連携でも
質問力って大事だよー

3月~ | 採用試験 準備完了し、速い判断が必要

  • 適性試験…数学・英語・一般常識・時事・SPIなど
  • 技能テスト…IT企業だったらプログラミングなど
  • 作文…珍しい、確率10%ぐらい、TOP企業に多い
  • 面接試験…オンラインもリアルもある
せんわんこ
せんわんこ

適性と面接が
一番大事ー

適性試験 | 企業によって違い過ぎて対策がしにくい

適性試験の対策は難しいです。

  • 企業によってSPI・教養(数学や英語)・時事など様々
  • 専門学校の授業時間で確保できない
  • なかなか一朝一夕では対策できない
  • とはいえ、無対策は詰む

書籍を購入して対策してもがっちり合うとは限りません。とはいえ無対策は詰み。

そこで、登録した就活サイトでの「練習問題」をこまめにやりましょう。就活サイトは「企業探し」だけでなく、適性試験や面接対策のコンテンツもありますから。

もし登録してないなら今すぐ!

「こんな問題が出されるのかぁ」「え!めっちゃ時間たんねーぞ」なんてことがわかりますよ。

せんわんこ
せんわんこ

ちょこちょこ
やっとこー

技能試験 | 自社開発企業などレベル高い企業で実施

レベルの高い企業・即戦力を求める企業ほど、技能試験があります。

専門学校求人だと25%の企業さんは技能試験を行います。

  • 宿題形式…1週間考えてきてね
  • テスト形式…所定の教室で時間内に解く

宿題形式では、ネットで調べてもOKですし、クラスメイトや先生に聞いてもOK。「能力」よりも「仕事を完遂する能力」を問うているのです。

もちろん自力挑戦はしてください。もし入社した時に苦労するのは自分ですからね。

テスト形式の注意点。諦めないでください。

試験を途中退室した学生さん。試験問題を全部解いてなくて、企業さんから「諦めて退室」したと悪い印象で不採用になりました。

IT企業であれば、技能試験のプログラム言語は様々。

  • 「問題は解けるけど、習ったプログラム言語じゃない」
  • 「アルゴリズムは分かるけど、プログラム文法を素では覚えてない」

ってことになります。私だってなにも見ないでプログラムを完璧には書けません。

そんなときも諦めないで。

「日本語で良いので書きましょう」

「3要素の配列を用意して~」でOKです。実際に、プログラムで書けないから諦めた学生は不採用・諦めずに分からないところは日本語で書いた学生は合格しました。

よく出る問題は「金種問題」。金額を入力したら、「100円玉が2枚、50円玉が1枚」と出力するプログラム。

プログラムの基礎をProgateさんで復習したり、ごくごく基本的な復習と問題演習をしておきましょう。

せんわんこ
せんわんこ

見ないで答えるテストは終わりー
見てでも終わらせるのが仕事ー

4~6月 | 採用試験のピーク

採用試験のピーク時は、毎日のように「企業説明会+採用試験」が実施されます。

この時点で、準備の遅れ・判断の遅れは「就職の遅れ」に直結します。

もし、履歴書や面接練習が終わっていないなら急ぎましょう。受験する企業の基準・優先順位が決まってないなら急ぎましょう。

この時期は、3日間考えていたら「受験意志なし」と判断され、あなたは受験機会を逃します。

  • 企業説明会に参加して、放課後に翌日受験
  • 受験する前提で企業説明会に参加し、当日採用試験
せんわんこ
せんわんこ

めちゃ速いでしょー

採用試験ピーク時なので、学校求人は「専願」が基本、1社ずつ受験していきます。

試験結果は即日~1週間。

結果が出る間は「ドキドキして待つ」のではなく、「今回の試験の反省点」「次受験するならどの企業に」と「次の矢の準備」をしましょう。

「この企業でいいのかな?」「もっと良い企業がいたらどうしよう」なんて考えている暇はありません。そんなことは2月までにケリをつけているはずです。

ケリをつけていないのは、あなたが準備を進めなかったからです。

6月までに内定を決めなければ、状況がガラリと変わるので覚悟してください。

せんわんこ
せんわんこ

どんどん受けていかないと
7月から最悪の事態になるよー

7月~ | 「選ぶ就活」の終了

夏休みまでに内定しなかったら、残念なお知らせがあります。

あなたは今後、「企業を選ぶことができなく」なり、「専門分野外の就職」も考えることになります。

6月までは、毎日のように「企業説明会+採用試験」が実施されました。

しかし、ピークを超えると悲惨です。

あなたは、「どの企業を受けようかな」って「選ぶ就活」から、先生から「この企業さんから連絡があったけど、受ける?受けない」って「YesNo就活」に変わります。

ほとんどの企業さんは募集終了してるので、もうあなたは「選ぶ」ことはできません。

学校に連絡のあった企業、先生が「まだ募集ありますか?」と電話した企業で、あなたはOKですか? 10年も30年も「ここしかなかったから…」なんて後悔しないで働いていけますか?

「クラスメイトの大半は決まっているのに…」自分だけ決まってない不安とストレス。

いつ先生が、自分でも受かりそうな企業を持ってきてくれるかもわかりません。持ってきても「いやぁ興味ないんだけど、他にもうないから受けるしかないのかなぁ…」なんて。

せんわんこ
せんわんこ

実質選択できないよねー
受けるしかなくなるー

「選ぶ未来」から「待つ未来」になってしまうので、あなたも自分から動くべきです。

検索サイトでは「今も募集してるのか」までは分かりません。「エージェント型サービス」の担当者さんに聞きましょう。

▼無料・違約金なしのエージェント型サービス▼

片っ端から登録して、何としても情報を集めましょう。ひょっとしたらまだ掘り出し物企業さんがあるかもしれません。

あなたの「一生の問題」です。とにかくたくさんの情報源を確保しましょう。

もちろんエージェントサービスの求人については、先生も先輩も知りません。エージェントさんから、「どんな企業なのか」「どんな先輩利用者が就職したのか」を自分で聞きましょう。

今でも募集している企業の中から、少しでも自分の希望に合っている企業さんを探しましょう。急がないとそろそろ「あなたの希望に合った企業はすでにない」状態かもしれません。

先生に見つけてもらった未来にするか、自分で見つけた未来に賭けるか、決めてください。

せんわんこ
せんわんこ

ぼくなら自分でみつけるねー
自分で見つけた方が納得するー

また、もし6月までに内定していない原因が「採用試験に落ち続けている」場合は、「専門業界外への就職」を検討すべきかもしれません。

各業界で時期と定員が違います。

学校求人が消えてしまったのに、余っていることはほぼありません。

働いていれば、社会人経験を活かして転職できます。

しかし、働かないでフリーターやニートになってしまえば、今度は就職は難しいです。だって、あなたはただの社会人未経験者、学校組織や「新卒」の後ろ盾がないただの人ですから。

定員数の多い製造業・接客業ならまだなんとか募集があります。

業種を特化した就活サイトもあります。

▼他業界へ特化した就職サービスの例▼

せんわんこ
せんわんこ

もう「就職する」を
目標にするしかー

まとめ | 「行動が遅れる=内定が遅れる」

ここまで読んで頂きありがとうございます!

せんわんこ
せんわんこ

ありがとー

最後にメッセージです。

就職は人生にとって重大だから、

  • すぐに決められない
  • 考える時間が欲しい

って思うのも当然です。

だったら、早く動いて時間を稼ぎましょう。

他の人より1ヶ月早く企業調べを始めれば、他の人より1ヶ月も多く考える時間が確保できます。

他の人より早く履歴書準備ができれば、履歴書が未完成の人よりも採用試験に集中できる時間が確保できます。

他の人より早く受験意志を伝えれば、求人が沢山ある時期に良い会社に内定を頂くことができます。

早く行動することは、考えないで行動することではありません。「よりたくさん考えるための行動」です。

反対に遅く行動することは、誰かに椅子を渡しているのと一緒です。あなたが遅くなるほど、他の人が「助かったー」って内定をきめていけるんです。

あなたは、椅子を獲っていく側ですか? それとも獲られていく側ですか?

せんわんこ
せんわんこ

じゃ またー

せんわんこ
せんわんこ

どれか1つでも
始めないと普通に詰むよー

▼就活サイト申込▼

▼アルバイト探し▼

「Indeed」が有名、短期なら「プチジョブ」。アプリは「バイトル」「タウンワーク」が人気。夏休みは、リゾートバイトで2~3週間集中(「リゾバ.com」「アルファリゾート」)。

▼アニメ・映画を趣味にしたいなら▼

  • ABEMAプレミアム…無料登録だけでOK!気がついたらいつも「劇場版ドラえもん」「劇場版クレヨンしんちゃん」「このすば」「ガンダム」をやってる!
  • U-NEXT…1ヶ月無料体験で退会OK!漫画もあるのが特徴!「ウシジマくん」の映画・ドラマ・マンガをコンプ!
タイトルとURLをコピーしました