学業・資格

【先生が徹底解説】IT専門学校のプログラミング実習・就職に活かす注意点【無料で始める】

当サイトでは広告が表示される記事があります

この記事には、IT専門学校のプログラミング学習についてまとめました。

学習の目的は2大柱があります。

  • Webアプリを作る…ホームページ・プログラム・サーバー構築
  • GUIアプリを作る…プログラム・OSの機能を利用

この記事では、私がIT専門学校で「3年課程向けに授業してきたカリキュラム」をまとめています。他の学校の動向や教科書・独学法についても書いてます。

あなたが専門学校のプログラム教育について理解し、IT就職に少しでも興味を持つキッカケになったら、嬉しいです。

せんわんこ
せんわんこ

よろしくー

長年授業でやってきたことをまとめて、 ITパスポートの無料Note(1度落ちちゃった方向け) 基本情報技術者対策のNoteを作ってます。興味あったらどーぞ(▼・ω・▼)

【必須】ホームページを作る「HTML & CSS」

1年生で実施する授業内容です。

  • HTML…ホームページの内容を書く技術(マークアップ言語)
  • CSS…ホームページの飾りつけを指定する技術

HTMLは、文章(タイトル・見出し・本文)やリンク・画像を挿入を記述する技術です。文字の色などの「装飾」も指定できますが、CSSで行うのが一般的です。

CSSは、「装飾」を指定する技術です。複数のHTML(ホームページのページ)に一括して、「見出しは青色」「文字の大きさはこれぐらい」などの変更ができ便利です。1つのCSSファイルの内容を変えるだけで、複数のHTMLファイルの装飾を変更できます。

CSSでは、簡単なアニメーションもできます。「リンクの上にマウスカーソルを当てたら、文字色を変える、ボタンを押されたように動かす」などもできます。より複雑な動作はプログラム(JavaScriptやjQuery)で行います。

せんわんこ
せんわんこ

最初に最適だよー

HTMLとCSSはIT初心者にとてもお薦めで、取り扱わないIT専門学校はありません。

  • プログラム言語ではなく、エラーが出にくい
  • 見た目が変わるので、学生に人気

学習するには、e-learningサービス「Progate」さんがお薦め。

  • 会員登録・Webブラウザだけで実習できる
  • 無料で1年生の学習内容を実習できる
  • 1ヶ月1000円課金して、ログイン画面など学習できる

「【Progateレベル230】IT先生が全レッスンを完全解説」にサービス概要やお薦め講座をまとめていますのでどーぞ。

学習目標は、以下3点です。

  • モーダルウィンドウによるログイン画面
  • ボタン押下したときのアニメーション動作
  • グローバルメニューの固定
  • PCとスマホでホームページのデザインを変える
せんわんこ
せんわんこ

いつも見ているのを
作れたらすごいよねー

ただし注意点。

HTMLとCSSを1~3ヶ月したからといって、就職には直結しません。

少し学んだ程度では解決策
Webデザイナーになれない視線誘導・SEO・UI/UX・画像編集の知識・技能が必要
Webデザイン/開発企業に就職できないデザインやプログラムの学習が必要
Web企業への就職対策になっていない就職のためにポートフォリオ(作品)が必要

1年生を修了した段階では、「Javaプログラムは難しいけど、ホームページは分かりやすかったなぁ」と履歴書の得意科目に書く学生さんは多いです。

しかし、web系企業にアピールするにはまだまだ技術不足。

Webデザイナーになるには、画像編集によるアイキャッチ制作・流入するためのSEOやSNS戦略など、専門の授業が必要です。なりたいなら、専門学科がある学校や教育サービスの利用が必要です。

Web開発企業に就職するには、プログラム言語の習得が必要です。より複雑な動作をするホームページ(フロントエンド)を作成し、Webサーバーで動作するプログラム(バックエンド)を作るから。

JavaScriptやjQuery、PHPやReact・Node.jsなどの習得が必要です。これらも「Progate」さんで学習できます。

Webデザイン/開発企業に就職する際は「作ったホームページ見せて」と言われます。「授業で習いました/作りました」程度では太刀打ちできません。

ワイヤーフレームによる設計や、セマンティックwebのコード実装など奥が深いです。

せんわんこ
せんわんこ

職にするには
まだまだ壁があるねー

教科書も紹介しておきます。目次は出版社「SBクリエイティブ」さんで見れます。

¥2,420 (2023/05/17 06:09時点 | Amazon調べ)

とはいえ、まずは「Progate」さんです。

  1. 最初は必ず「Progate」…Webブラウザだけで手軽。無料範囲でOK
  2. テキストで深く広く学習…「スラスラ分かるHTML&CSSの基本」なら図解でわかりやすい
  3. 自分で作ってみる…ホームページの模倣でOK

HTMLとCSSは、プログラムよりもエラーで詰まることが少ないですし、見た目も変わり楽しく、コードと見た目の理解も捗ります。一方で、手を動かさないと「自分で作っていけない」のはプログラムと変わりません。

どうしても課題が欲しいなら、「ドットインストール」が月額1000円で充実しています。しかし、次で扱うJavaScriptやjQueryを学んでから「動くホームページ」を作る段階まで待つのが良いですね。

せんわんこ
せんわんこ

ホームページでコーディングに慣れて、
WebデザインやWebアプリに行くよー

【必須】動くホームページを作る「jQuery」 | JavaScriptは最初は×

HTMLとCSSでキレイなホームページを作る基礎はでき、以下ぐらいならできるようになります。

  • モーダルウィンドウによるログイン画面
  • ボタン押下したときのアニメーション動作
  • グローバルメニューの固定
  • PCとスマホでホームページのデザインを変える
せんわんこ
せんわんこ

できそー?

ホームページの色々なUIを作るにはプログラム言語が必要です。

「動くホームページ」を作るためのプログラム言語は、jQuery(ジェイクエリ)がお薦めです。JavaScriptで数十行かかる処理も、jQueryでは数行で実現することができるから。

  • JavaScript…ホームページを動かすプログラム言語
  • jQuery…JavaScriptで良く使う機能をまとめたプログラム言語

学習目的は、以下3点は最低限。

  • アコーディオンメニュー
  • スライドショー
  • 【三】ハンバーガーメニュー

「Progate」さんを無料・有料範囲まで実習すると習得できます。

さらにいろいろなUIを学ぶためには書籍が有効です。

私が授業で使った教科書です。

5段階のレベルになってて、丸写しで「よくホームページでみたヤツ!」を自分で作ることができます。

  • レベル1…タブやアラートなど簡単なUI
  • レベル2…ドロップダウンメニューやモーダルウィンドウ(ログイン)など
  • レベル3…企業やゲームサイトで見るアコーディオンメニューなど
  • レベル4…バナーのランダム化・スクロール連動など
  • レベル5…スライドショーや画像のズームなど
楽天ブックス
¥2,728 (2023/05/15 06:01時点 | 楽天市場調べ)

「もっと詳しくどんなUI作るか知りたい」って方は、翔泳社さんの書籍説明ページで見れます。

せんわんこ
せんわんこ

実践例を作って
理解と改良しよー

【必須】初めてのプログラムは「Java」 | C言語よりお薦め

大学・専門学校で最初に学ぶプログラム言語は、C言語やJava言語です。

個人的にはJava言語を薦めます。C言語はオブジェクト指向ではないため、他の言語での学び直しが必要になってしまうから。

プログラム言語の学習には段階と特徴があります。

  • 第一段階…基本文法と基本アルゴリズムを理解
  • 第二段階…オブジェクト指向のクラスやメソッドを理解する
  • 1つの言語を理解すれば、2つ目の言語の習得はスムーズ
せんわんこ
せんわんこ

これが絶対に基本ー

プログラムの第一段階はプログラムの基本習得です。

  • 基本文法
    • 変数や代入・演算
    • ループ・分岐の処理
    • 配列の取り扱い
  • 基本的なアルゴリズム
    • データから最小値や最大値を導く
    • データを昇順・降順に並び替える(ソート)
    • データから必要な値を探索する(探索法)

ホームページ作成と違って、CUI(文字が表示されるだけ)のプログラムなので、見た目は面白くありません。しかし、初めてプログラムを学ぶ時は、どのプログラミング言語でも必ず実習する内容です。

基本文法は、「Progate」さんの無料範囲で学習できます。学生さんは、配列・ソートと探索あたりで「難しいなぁ」と感じ始めますね。

プログラミング言語の学習では、開発環境の構築が必要です。書いたプログラムを機械語に翻訳して実行する仕組みです。

Progateさんを利用すれば、開発環境の構築は不要です。今ブログを見ているWebブラウザだけでできますよ。

せんわんこ
せんわんこ

第一関門だねー

オブジェクト指向は、プログラムを設計図(クラス)として作り、オブジェクトとして実体化させ動作する考え方です。

プログラムの流用・拡張が簡単になり、グループ開発での分担にも便利です。システム開発においてオブジェクト指向の理解・習得は必須です。

私の専門学校では、トランプゲームを作る課題を出しています。

「Progate」さんの有料範囲(月額1000円)で学習できますが、実践課題としては弱いです。基礎から少し実践よりの課題は「ドットインストール」さんがお薦めです。

「ドットインストール」さんでは、3分程度の動画を見て実習を進めます。無料範囲で環境構築手順の動画があるので、試してみて「できそうだ」と判断できたらやってみましょう。

「ドットインストール」さんでは、Javaのオブジェクト指向・Web系技術の実習が充実しており、更にProgateさんでは取り扱ってない技術も実習口座があります。「Progate」さんの「次」として受講される方が多いです。

最後に、専門学校でよく使われる教科書も紹介しておきますね。目次は出版社「インプレス」さんで見れます。

とはいえ、まずは「Progate」さん。開発環境の構築なしで、すぐに実習を始めることができますからね。

せんわんこ
せんわんこ

第二関門だねー

注意点。ときたま「現場ではPythonやrubyを使っていたから、学校で習ったJavaやC言語」っておっしゃる方もいますが、勘違いです。

むしろ最初からPythonやrubyなどのスクリプト系言語を学ぶ方が危険です。

スクリプト系言語はデータ型やメモリ管理について融通が効く反面厳密性に欠け、プログラムを極めていくにはもっと本質的な理解が必要になるため、再学習コストがかかります。

私はC言語を習ってから、スクリプト言語perl, shellを独学して、オブジェクト指向のJava、AIのPython, GUI開発のVisualC#などと習得してきました。

プログラムの基本・アルゴリズム・オブジェクト指向を学んでいると、習得はスムーズです。少しプログラムで使う英単語が違うだけですから。

例えば文字を表示させる時は、C言語ではprintf()、Java言語ではSystem.out.println()、Pythonではprint()程度の違いしかありません。

ただしC言語はオブジェクト指向ではないので、JavaやPythonでは戸惑いが大きかったです。

今から学ぶ方はJava言語から学びましょう。

最初は「綴りが長いなぁ」「訳わからないオマジナイが多い」と思うでしょうが、オブジェクト指向をする頃に全て理解できます。

せんわんこ
せんわんこ

1個でいいから
使える言語を持とー

さらに注意点。

「1~3ヶ月程度プログラムを学習したから、プログラマーになれる、自社開発企業に就職できる」は大きな勘違いです。ときたま「客先常駐型SES企業はブラックだ」と毛嫌いする方もいますが、スキル不足を自覚してません。

開発職(プログラマーやシステムエンジニア)は、プログラム言語を1つ、教科書で学習した程度で務まる職ではありません。既存のアプリを分析して真似してみたり、自分で動くシステムを作って初めて実力がつきます。

さらに「開発職=プログラムを書くだけ」も間違い。お客さんと打ち合わせを要件定義をし、機能設計やプログラム設計をして、グループで分担して開発・テスト・保守をしていきます。

IT専門学校なら、オブジェクト指向を学習した段階でグループ開発、企業さんと連携した設計演習、卒業研究によるグループ開発でゼロ設計から開発・発表までを一貫して行います。

以上のような、時間も期間も手間もかけた教育を実施して、「新卒」ラベルをつけてようやく開発職に就くことができるのです。

それでも、自社開発企業のハードルは高く、実力と独自努力をした学生さんしか面接試験・技能テストをクリアできません。開発職を希望した学生さんの30~60%ぐらいです。

面接では「授業以外でどんなプログラムを作りましたか?」と質問がきます。あなたはどんな答えができますか?

プログラミングスクールでは、どうしてもプログラムの基礎学習で終わってしまいます。唯一グループ開発・資格取得をするのは「プログラマカレッジ」さんだけでした。

もし「プログラムを主に扱う企業に就職したい!」と思ったら、「【専門先生が審査】335件の口コミでプログラマカレッジ(エンジニアカレッジ)を徹底解説」を少し覗いてください。専門学校のカリキュラムとの比較もしています。

せんわんこ
せんわんこ

モノづくりとグループ開発経験が
開発職への就職に重要だよねー

【必須】データーベースを使う「SQL」

SQLはデータベースにアクセス・操作するための言語です。

プログラミング言語ではありませんが、システム開発では必須です。

例えば通販サイト・サービスを開発する時には必ずデータベースを使います。

  • 会員の登録や変更・削除
  • 商品の登録や変更・削除
  • 注文した時に会員と商品と注文内容を紐づける

JavaでもPHPでも、プログラミング言語は、SQLを使ってデータベースにアクセスします。

データベースの実現システムには、MySQL, PostgreSQL, SQLiteなどありますが、基本文法は同じです。

せんわんこ
せんわんこ

かならずSQLは使うねー

SQLの学習は、「Progate」さんの有料範囲でも物足りません。1年生の内容よりも不足しています。

月額1000円の「ドットインストール」さんの「MySQL入門 応用編(全37回)」ぐらいは必要です。

私の専門学校の教科書も紹介しておきます。目次は出版社「インプレス」さんで見れます。

とはいえ、授業では補助資料扱いですが。図解が多い教科書なので、「外部結合」や「服問い合わせ」など、板書での説明が面倒な学習内容や実践課題として重宝しています。

初めて学ぶ1年生だと「Progate」さんで7割方、優秀な学生さんなら「ドットインストール」さんや教科書ぐらいの実力になれますね。

学習目標は、まずは以下。

  • 基本操作…SELECT文、集計関数(MaxやAvgなど)、集合(group byなど)
  • テーブル操作…Create文、Insert文など
  • 簡単な結合…内部結合で充分。外部結合まではしなくてOK
  • データベースの基礎…主キー/外部キー、第三正規化

通販サイトに必要なデータベーステーブル(表)を設計できるぐらいになればOKです。

  • 会員表…会員ID、氏名、住所など
  • 商品表…商品ID、商品名、価格など
  • 発注表…発注ID、会員ID、商品ID、個数など

データベースの設計は、システム開発で使うので、国家試験の主力ジャンルでもあります。資格取得のためにも必ず学習が必要です。データベース・ネットワーク・セキュリティを理解すると、国家試験の合格を安定できます。

せんわんこ
せんわんこ

御三家だねー

ここで注意点。

データベースエンジニア、セキュリティエンジニアなど「狭い職業」を狙うのはかなり不利です。

そもそも求人は大まかに募集がかかります。

例えば、プログラマーPGで募集きても、業務内容にお客さんとの要件定義や設計が入って実質「システムエンジニアSE」と同じであることはよくあります。「システムエンジニアSE」の募集でも業務内容がWebアプリ開発ならば、実質「Webエンジニア」であることもあります。

「システムエンジニアだからプログラム専門じゃないからイヤ」「インフラエンジニアってネットワーク専門じゃないからイヤ」みたいに絞りすぎて毛嫌いすると、求人は見つかりませんよ。

IT3大職よくある募集職名求人には出ない職名
開発職システムエンジニアSE、プログラマーPGWebエンジニア、フロントエンジニアなど
運用職インフラエンジニア、オペレータネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、セキュリティエンジニアなど
サポート職サポートエンジニア、カスタマーエンジニア、フィールドエンジニア

よってピンポイントで「データベースエンジニア」「セキュリティエンジニア」を狙っても、そもそも求人に書かれてませんので、業務内容から判断していくしかありません。

なお、初心者・未経験者がピンポイントな希望を出して来たら「プロでもないのに狭いなぁ」「幅広く使えないなぁ」と思われるだけで、そもそも採用に不利です。

仕事をしていって業務経験を積んでいくことで、特定ジャンルに特化してキャリアが通常です。就職時には、手広く、開発・運用・サポート程度におもっておきましょう。

せんわんこ
せんわんこ

企業の規模や業務内容によるねー

【必須】Webアプリを作る「PHP」 | 煩雑だが分かりやすい

ホームページ・プログラム・データベースの技術を集約して、いよいよ「Webアプリ」を作っていきます。

Webアプリを作る技術は色々ありますが、専門学校ではPHPかJavaの二択です。

IT初心者で独学メインならば、PHPをお薦めします。JavaでWebアプリを作るには、書籍や先生がいないと必ず詰まって挫折してしまうからです。

PHPの利点は以下です。

  • HTMLファイルに直接書き込む
  • フロントエンドとバックエンドを分けずに書ける
    • フロントエンド…ユーザー側の操作・表示処理
    • バックエンド…サーバー側の処理
  • SQLでのデータベースアクセスもできる
せんわんこ
せんわんこ

いよいよサービスを
作っていけるねー

PHPを実習するには、どうしても「Webサーバーの構築」が必要です。

「Progate」さんであれば、サーバーも準備されているので、Java言語などと同様Webブラウザだけで学習できます。しかし、有料範囲まで実習してもデータベースとの連携がなく、学習内容として不充分。

月額1000円の「ドットインストール」さんの「詳解PHP データベース編(全19回)」にて実習ができます。

PHPはプログラム言語、さらにHTMLと併せて動きを理解する必要があり、なかなかオンラインだけでは学習はキビシイです。書籍による学習を強くお薦めします。

せんわんこ
せんわんこ

xamppはボタン押すだけー

学習目標は以下が良いです。簡単で結構です。

  • 金種計算を作ってみる…金額を入力したら、各金種の枚数を表示させる
  • 簡単な電子掲示板を作ってみる…ユーザーが書き込んだ内容をホームページに書き込ます
  • 簡単な通販サイトを作ってみる…ユーザーの操作内容に応じて発注ページを表示する

メイン機能が完成したら、会員登録・パスワード変更・発注取り消しなどの機能を追加しても良いですね。

せんわんこ
せんわんこ

工夫や改良が
アピールになるよー

注意点。Webアプリで現場で使われている言語・フレームワークはたくさんあります。

「学校で習ったPHP・Javaは役に立たない」「現場で使われているフレームワーク、React, Ruby on Railsなどをするべきだ」は勘違いです。

Webアプリの動作を、フロントエンド(HTML,CSS,jQuery)とバックエンド(PHPやJava)でどう連携しているのかを理解してもないのに、React(JavaScriptベース)やRuby on Rails(Rubyベース)をする方が危険です。

絶対に理解できません。嘘だと思うなら「Progate」さんのレッスンをしてみてください。

どこで何が動いているのか、構造化についても理解できず、結局はレッスンで言われている穴埋めを埋めるだけの作業になりますよ。

せんわんこ
せんわんこ

習った事を使わないと無駄ーって
すごく短絡的な考えだねー

私が授業で使った教科書の最新版です。

昔は「10日で覚えるPHP入門教室」って本でした。目次は翔泳社さんの書籍説明ページにあるので、「どんなことやるのかなぁ」と少し分かりますよ。

楽天ブックス
¥3,740 (2023/05/15 05:55時点 | 楽天市場調べ)
せんわんこ
せんわんこ

ぼくは1週間でやったねー
電子掲示板作ったよー

【できれば】Webサーバー「Linux」がお薦め

専門学校では、サーバーの授業もあります。

サーバーとは個人が操作するコンピュータではなく、組織としてサービスを提供する特別なコンピュータのこと。

  • Webサーバー…ホームページを公開する
  • メールサーバー…メールの送受信をする
  • アプリケーションサーバー…PHPなどのプログラムを動かす

PHPの書籍では、xamppによってサーバーソフト「Apache」を簡単に動かしていましたが、現場では「Linux」OSで管理・運用します。

Linuxとは、WindowsやMacOS・iOSやAndroidのように、コンピュータを管理するための基本的なソフトウェア(OS)です。

私の専門学校では、2つのサーバー用OSについて授業しています。

  • Linux…メイン。世界のWebサーバーの80%
  • WindowsServer…組織のパソコンをまとめて管理したい時に使う

世界のwebサーバーで稼働しているOS

webサーバーのOSシェア(w3techs調べ)

LinuC資格まで学生が手が回らない

進路ナビより独自集計(2022/11/19)

学習は、「コマンドを覚える→サーバーの構築・設定・運用」です。

「Linuxコマンドってどんな感じ?」って興味持たれたら、「Linuxのコマンドの実習」を用意しておきました。

「Progate」さんの「コマンド」レッスンは、Linuxで動いているので利用させてもらいます。Progateさんは無料で利用できますよ。

実はWindowsでもコマンドが使えます。Linuxコマンドと単語は違いますが、何もインストールせずに今すぐ気軽に体験できます。「Windowsコマンドとバッチファイルの練習」をどーぞ。

Linuxコマンドの授業で使っている教科書も紹介しておきますね。

Linuxコマンドは文字列でパソコンを操作するので、図解による理解が効果的です。また「権限」などWindowsやMacを個人で普段使いしてる時には意識してない技術も理解します。

目次は、出版社「翔泳社」さんで見れますが、未経験者には分からない用語や内容なので、プレビュー画面で本の中身をちょっと覗いて「分かりやすそうかなぁ」と判断すればOKです。

せんわんこ
せんわんこ

コマンドと設定に慣れよー

就職活動でも運用職に就く場合は「Linuxを勉強しておいてね」と必ず言われます。

運用職とは、ネットワークやサーバーコンピュータを安全に稼働するためにお世話をする職業です。

Linuxサーバーはあくまで、PHPやJavaで作ったWebアプリを動かすための土台。Webアプリが動いてしまえば良く、なかなか学習目標を立てることが難しいです。

独学して成果を明らかにし、新卒学生と差別化したいなら資格取得が良い目標になります。

  • Linuxの資格「LinuC-Level1」
  • ネットワーク実務資格「CCNA」
せんわんこ
せんわんこ

学生さんは国家試験で
精一杯だから狙いめだよー

【できれば】GUIアプリを作る「VisualC#」がお薦め

Webアプリは、WebブラウザーとWebサーバーによって実現するシステムでした。例えばgoogleスプレッドシートなどです。

GUIアプリは、パソコンにインストールして動くソフトです。例えばワードやエクセル、電卓など、ダブルクリックして立ち上げるソフトありますよね。

専門学校のGUIアプリを作る授業では、Visual C++やVisual C#がお薦めです。

Visual C++もVisual C#も、どちらもWindowsの開発元Microsoft社が独自改良したプログラミング言語・開発環境です。アプリの画面やボタンを配置して、操作した時の動作をプログラム言語で書いて作っていけます。

楽天ブックス
¥3,520 (2023/05/15 06:14時点 | 楽天市場調べ)
せんわんこ
せんわんこ

工夫や改良が
アピールになるよー

少し話がそれますが、Visual C#はゲーム開発「Unity」でも使われています。

月額1000円の「ドットインストール」さんは、Unityで2Dと3Dゲームを作る実習があります。Unityを学べるe-learningは他にないのでお薦めです。

せんわんこ
せんわんこ

珍しいからお薦めー

C++言語は、Windowsのグラフィックライブラリ「DirectX」をガチガチに使いたいなら学習しましょう。専門学校でも、ゲームコースで「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」を使い倒すために、授業で取り扱っています。

せんわんこ
せんわんこ

UEはキレイだけど
重いんだよねー

【さらに】AI開発の「Python」

ご存じの通り現在は「第3次AIブーム」です。

AI開発といったら、Python言語ですね。

私はIT専門学校のAIコースの全てのカリキュラムを作って、授業をしてきました。当ブログではロードマップも公開しています。

以下の記事内容をしていれば、「AIコースの専門学校」の学習内容を上回ることができます。

せんわんこ
せんわんこ

本1冊でAIは作れるよー

【卒研レベル】最新技術に挑戦してみる

Webアプリの実現技術(フレームワーク)では、以下4種類が流行っています。

使用言語(代表例)お薦めの学習方法
ReactJavaScript(Facebook)Progate(有料)で問い合わせフォームができる程度
Node.jsJavaScriptProgateが充実している
Ruby on RailsRuby(Twitter)Progate、初学者には薦めない
DjangoやflaskPythonYoutube動画

現場によって使っているフレームワークが違うので、力を入れすぎると徒労に終わっちゃう可能性も高いですが、1つぐらい触っておくと良いですね。

以上4つはどれもお薦めですが、個人的にはReact。あとはPythonが分かりやすいのでDjangoを薦めます。私はYoutube動画を参考に、無料サーバーHerokuとGithubを使ったwebアプリを授業しています。

せんわんこ
せんわんこ

すごく良い動画だったー

「クラウド」とは、インターネットを経由してコンピュータ資源を提供するサービスです。

クラウドが発明されるまでは、webサーバー・アプリサーバー・データベースサーバーは、自社でコンピュータやソフトウェアを用意して管理してきました。「オンプレミス」と云います。

しかし「クラウド」と契約すれば、自社で用意する必要もなく、柔軟にサーバーやネットワーク環境を作ることができるようになりました。

▼代表的なクラウドサービス▼

  • AWS(amazon社)…シェア33%
  • AZURE(Microsoft社)…シェア22%
  • GCP(google社)…シェア10%

各クラウドサービス内でのコンポートネントは50種類を余裕で超え、料金体系も複雑です。

書籍よりも学習サービスを利用した方が安全です。

せんわんこ
せんわんこ

なかなか独学では
手がだせないねー

タイトルとURLをコピーしました